セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー) -2ページ目

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ


Indian Jewelry Fair』は本日で終了です。

今年もたくさんのご来店、本当にありがとうございました。

身に着けるほど馴染み、愛着の湧くジュエリーですので、

長くご愛用いただけますと幸いです。

今後もし修理が必要になった際はできる限り対応いたしますので、

お気軽にご相談ください。


さて、お盆休みも終わり秋冬の新商品が入荷してきました。

その中から本日は『MOJITO』の新作パンツを。

ガルフストリームパンツに続く名作になりそうな予感が漂う、

男らしい格好良さが魅力の1本です。

オンラインショップには明日の夜掲載するので、お楽しみに。



MOJITO:MICHIGAN PANTS

 


 

オーセンティックなチノパンを彷彿とさせる、ズドンと男くさいシルエット。

それでいて今のファッションに自然と落とし込めるバランスに仕上げられた、

山下さんの知識と経験が存分に発揮されたパンツです。

良い意味でクセがなく高い汎用性を誇るので、

コーディネートのベースとして間違いのない活躍をしてくれるでしょう。


穿くと分かるポイントとして、フロントポケットの使い勝手の良さがあります。

手を入れてみると想像以上に深く、

椅子に座った際にスマホや財布を落っことす心配もまずありません。

さらに左ポケットにはファスナー付きの隠しポケットも。

海外旅行で観光地を巡る場合は、ここに貴重品をしまっておくと安心です。


 



今期セレクトしたのは2素材。

どちらも素晴らしい仕上がりですが、すぐにでも穿けるかなということでブログはこちらを。

ガシッとした質感の幅広ヘリンボーンは雰囲気抜群で、

白パンでありつつも『爽やかさ』より『格好良さ』が前に出ています。


とにかくシルエットが秀逸なので、

シーズン毎の生地展開に期待しつつ、まずはこの秋冬モデルをお楽しみください。


 


 

※明日8月25日(月曜日)はショップブログの更新をお休みさせていただきます。


 

【Online Up】

Willow Pants:New Items

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


2週間に渡って開催してきた『Indian Jewelry Fair』もいよいよ明日が最終日。

次は恐らくまた1年後になるかと思うので、どうしようかと悩んでいる方はぜひ。

ちなみにオンラインショップにも一部イベント作品を掲載しているので、

ご来店が難しい方はそちらをチェックしてみてください。

 

Indian Jewelry Fair

 


 

インディアンジュエリーと言ってもデザインや価格は本当に様々で、

洋服を選ぶ以上に1人1人の個性が表れます。

さらにほとんど全ての作品が1点物ということもあって、

今回もお客さんにはかなり迷っていただきました。

 

 

 

 



また10年ぶりのオーダーリングも、ありがたいことにそこそこ反響が。

クセも強く決して安いものではないので、「どうかな?」と思っていましたが、

やってみて良かったです。

オーダーをいただいた方は、仕上がりをお楽しみに。

 

 


 

それでは最終日も、お待ちしております。

 

 


 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

CAPERTICA:New Items

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひ。



個人的にここ数年で1番刺さったシャツが『MOJITO』から。

これまで扱ってきたアブサンシャツはほとんどが『Bar.2.0』であったのに対し、こちらは『Bar.3.0』。

さらに無双仕立てという作りによって、ただならぬオーラを発しています。

一見プレーンなようで着ると明らかに違いを感じる、

最高のシャツでこの秋冬シーズンをスタートさせましょう。



MOJITO:ABSHINTH SHIRT Bar.3.0_muso

 


 

無双仕立て、主に着物で使用される用語ですが、

同じ生地を2重にし、身頃や袖を仕立てることを指します。

2重になることによって暖かさが増すのはもちろん、

袖口や裾から生地の裏が覗いた際にも美しいというのがポイント。

今ではかなり珍しい、贅沢な作りです。


その仕立てをシャツ生地で行うことによって、

1枚仕立てとは違った、空気を含んだかのような厚みを表現しています。

新品時から雰囲気があるのはもちろん、

洗い込み、細かなシワが刻まれていくことでより効果を発揮。

プレーンであるにも関わらず目に留まる、本当に良いシャツが完成します。


 


 

そして『Bar.3.0』という仕様にも要注目です。

特徴はステッチが隠されているというところ。

『Bar.2.0』と見比べていただければ一目瞭然なのですが、

襟や肩回り、カフスや裾といった各部分のステッチが全て表に出ないよう縫製されています。

(裾は無双によって折り返されています)


それによってカジュアルさが薄まり、サイレントで品のある佇まいに。

また生地自体の美しさがグッと前に押し出されるため、

無双仕立てとの素晴らしい相乗効果が。


そんなわけで見れば見るほど、着れば着るほどワクワクする1枚です。

MOJITOファンの方はもちろん、全てのシャツ好きの方へ。

ぜひお試しください。


 

 

 

※明日8/22(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌8/23(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

MOJITO:ABSHINTH SHIRT Bar.3.0_muso

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひ。



数年前に仕入れて以来、何人ものジュエリー好きが興味を示したものの、

渋々サイズで断念することになったリングがあります。

希少性の高い『Marco Begaye(マルコ・ビゲイ)』の作品の中でも、

特に珍しいスプリットシャンクリング。

サイズは15号。

「我こそは!」という人物が現れる日を、今も待ち望んでいます。




Marco Begaye:Canndelaria Split Shank Ring

 

 

 

中央に鎮座するのは4.4カラットのキャンデラリアターコイズ。

爽やかなスカイブルーに走る金茶のマトリックスが映えます。


その周囲には、素晴らしいオーバーレイ技術で描かれた『Ketoh(ケトー)』。

Ketohとはボウガード、弓を射る際に弦から手首を守るために着ける装備のことで、

狩猟採集をルーツとするナバホ族のジュエリーに度々登場するモチーフです。


威圧的ながらも美しい構図は流石マルコと言ったところ。

見て、触れて、身に着けて、心を奪われるだけのパワーを秘めています。


 



またポイントで18Kゴールドを使用することにより、

華やかな雰囲気が加えられているのも印象的。

強さだけではない、繊細な一面も見て取れます。


正直このクオリティでこの価格は今となっては考えられないので、

サイズの合う方は本気で検討していただければ。

時間が経つほど、インディアンジュエリーに対する知見が深まるほど輝きを増す、

そんな名作リングです。


 

 

 


 

※明日8月20日(水曜日)はショップブログとオンラインショップの更新をお休みさせていただきます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

PHIGVEL:Hickok Belt

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄


Indian Jewelry Fair』は8月24日まで開催しています。

数百点の作品が並ぶ見応えたっぷりな内容となっているので、

ご興味がございましたらぜひ。


2枚のシルバーを貼り合わせ、切り絵のように柄を立体的に表現するオーバーレイ技法。

それを非常に高いレベルで味わえるのが、『Clifton Mowa(クリフトン・モワ)』の作品です。

年々希少になりつつあるホピ族のジュエリー、

御守りのように、大切に身に着けてください。



Clifton Mowa:Overlay Ring & Bracelet

 


 

40年以上ジュエリーを作り続けているクリフトン・モワ。

かなり高齢でもあるはずですが、ジュエリーのクオリティはどんどん上がっていると感じます。

美しいラインを描くオーバーレイのカッティングはもちろん、

特に素晴らしいのがその構図力。

サイドまで様々なモチーフで埋め尽くしつつも綺麗にまとめられた作品からは、

余白にわびさびを感じるオールドホピとはまた違った『美』が宿っています。

 

 

 

 


 

人生の縮図を表した『Man in the Maze』や、

豊穣、生、平和、などを象徴する『Sun Face』。

1つ1つのモチーフに込められた願いを知るのは面白く、

それがホピ族が作るジュエリーの魅力でもあります。


どうぞこの機会に。

 

 


 

※明日8月18日(月曜日)はショップブログの更新をお休みさせていただきます。


 

【Event】

Indian Jewelry Fair Vol.2

 


 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 


 

【Online Up】

Indian Jewelry:Event Items

CHANGES:CH1078 MY WAY S/S TEE

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄