【JUTTA NEUMANN:SIMONE】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ


6月21日と22日には手島さんがやって来ます

ビカクシダやアガベ、サボテンといった植物がずらりと並ぶ今回のイベント。

初心者向けからマニア向けまで幅広い品種が揃うので、

植物に興味のある方はぜひ遊びにいらしてください。

緑のある暮らしというのは、とても良いものですよ。


昨日からスタートした『JUTTA NEUMANN』のポップアップイベント、

ありがたいことに早速動き出しています。

本日オンラインショップ掲載した分で全バリエーションとなるので、

好みの1足を選んでいただければ。



JUTTA NEUMANN:SIMONE

 

 

 

9年前に初めて購入したユッタが、この『SIMONE(シモーネ)』というモデルでした。

当時もユッタと言えば『ALICE(アリス)』のイメージでしたが、

学生のころから通っていた奈良のセレクトショップでは『SIMONE』のみの展開だったので、

特に悩むことなくこれを選ぶことに。

そのお店が提案していた、ラフでリラクシングなスタイルに憧れていたというのもあります。


前のブログでも少し触れた通り5足のユッタを所有しているのですが、

そのうち2足がこの『SIMONE』。

他のモデルも気に入ってはいるものの、結局1番履く機会が多いです。

理由は他のモデルより『格好良くない』という点。

スタイリングがキマり過ぎない、絶妙な『隙』に惹かれるんです。


 


 

シャワーサンダル型ということもあって新品時から脱ぎ履きが楽で、

靴擦れを起こす心配もほとんどありません。

(硬い革を使っているタイプはしばらく甲が擦れるかもしれませんが)

履けば履くほどに分厚いレザーソールが足型に合わせて馴染み、

最終的には自分の足にぴったりとフィットする形状に。

目安としてはソール全体が赤茶色に変化し、踵のピューマがどこかに行けば完成です。


ちなみに靴下と合わせるスタイルは見た目的には良いのですが、

「スケートリンクか!」と言いたくなるほど滑るのであまりお勧めはしません。


このデザインをユッタで選ぶ。

ある意味とても贅沢なことなので、ぜひ。


 


 

※明日6月18日(水曜日)はショップブログとオンラインショップの更新をお休みさせていただきます。


 

【Event】

REGGIO:POP UP SHOP

 


 

【Event】

JUTTA NEUMANN:Pop Up

 


 

【YouTube】

アフリカの手仕事

 


 

【Online Up】

JUTTA NEUMANN:SIMONE

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄