【ITUAIS:H.C.P POROSUS WALLET】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ

昨年の秋辺りから中島が欲しがっているのがこちらのサイフ。

世界最高のクロコダイルレザーを所有することで得られる満足感は、

間違いなく価格以上のものです。

牛革の10倍とも言われる耐久性を誇るので、

3年で買い替えた方が良いだなんていう風水(財布屋さんの策略な気もしますが)は忘れて、

5年10年と気が済むまで使い倒してみてください。

 

ITUAIS:H.C.P POROSUS WALLET

 

 


 

素材はエルメスが世界最高の原材料を確保するために立ち上げた、

H.C.P(エルメス・キュイール・プレシュー)社が保有する最高級のクロコダイル革、『ポロサス』。

実際にエルメスのバーキンなんかに使用されるのと同じ環境で育てられたクロコで、

喧嘩をしてキズが付いたりしないよう、1匹につき1つ住環境が与えられているという超セレブワニです。


ただしエルメスはそんなポロサスの中でも腑(ウロコ状の模様)の並びがとびきり美しいものしか使わないため、

素材提供を認められた取引先がこうして扱うことが出来ているという訳になります。

ちょっといやらしい話ですがポロサスのバーキンが1千万以上することを考えると、

このサイフがいかに良心的か分かるかと。


 


 

もちろんH.C.P社と取引が出来ていることから、職人の技術も素晴らしいものです。

特に注目して欲しいのがコバの処理。

ベルトでもサイフでもここまで丁寧なものは自分は見たことがなかったので、

とにかく度肝を抜かれたことを覚えています。

ツルっと革同士の繋ぎ目すら分からない滑らかさは、ずっと撫でていたいほどです。

 

 

 

 

エイジングが進んでいくと海外の高級車のような艶やかな黒へと変化し、

誰がどう見ても「エグイの持ってますね」となるサイフ。

日々持ち歩くもので世界最高を味わってみるという贅沢を、いかがでしょう。

 

 

 

 

※明日1/17(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌1/18(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。


 

【Roots】

AUBERGE:MOD65

 

 


 

【Online Up】

ITUAIS:H.C.P POROSUS WALLET

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄