【Indian Jewelry:Marco Begaye】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ

【Event】ページを更新しています。

6月29日から7月7日の期間で開催するインディアンジュエリーフェア。

数百点のジュエリーが並ぶ年に一度のイベントを、お楽しみに。

 

今年のインディアンジュエリーフェアで特に目玉になるであろう作品が、

こちらの『Marco Begaye(マルコ・ビゲイ)』のブレスレットです。

そう簡単に「いかがでしょう?」とは言えないものの、

トップ層による傑作というものを実際に目にしていただきたいなと。

えげつないですよ。

 

Indian Jewelry:Marco Begaye

 

 


 

不純物がまるでない、最高級のコーラル(珊瑚)を中央に据え、

その周りをゴールドで覆うという豪華絢爛なデザイン。

さらにその主役を際立たせるよう、力強くも精密に彫られたシルバーの装飾は、

どこか狂気的なまでに研ぎ澄まされています。


マルコが作るこのクラスの作品を見て、毎度のように感じるのは『禍々しさ』。

ジュエリーを表現するのに適した言葉だとは思わないものの、妙にしっくりとくるのも事実。

迫力があるだとか、存在感がどうこうといったワードでは伝えきれない何かがあるのです。


 


 

これだけの技術を持っていながら、

年間の生産数が少ないのもマルコの特徴と言えるでしょう。

それによって『希少』という付加価値があるのはもちろん、

本当に芸術家なんだなという、作品を所有することへの喜びも生まれます。


もちろんイベント中はこのブレスレット以外にも、

リングやペンダントも並ぶ予定です。

インディアンジュエリー好きの方はぜひ、一度触れてみてください。

 

 


 

 

 

【Event】

Indian Jewelry Fair

 

 


 

【Online Up】

IGGYMOKKO:3 Corners Mirror

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄