【Frame France:Honey Amber】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ

 

久しぶりの紹介となる『Frame France』。

実は去年の10月に10本ほど入荷しており、店頭では既に何本か旅立っていきました。

本日オンラインショップに掲載してみたのは、いずれもハニーアンバーカラーを纏ったフレーム。

甘さの中に色気が漂う、『Frame France』の象徴的なカラーとも言えるこちら。

正直実物は写真以上に美しく感じるはずなので、ご来店の際は一度じっくりと眺めてみてください。

 

Frame France:Honey Amber

 

 

 

 

世界のメガネフレームの中で絶対的に美しいとされる、1940年代のフランス製フレーム。

初めて見せてもらった、全くの素人だった自分でも違いが分かるほど、

その透明感やツヤ、発色の綺麗さは目を見張るものがあります。

原因は諸説あるようですが、いずれにせよ現代では再現不可能なフレームとなっており、

それだけでヴィンテージを選ぶ理由は十分です。

(ただし40年代物となるとやはり価格も相当なものとなります。)


本日アップしたものは50年代から70年代の個体となっているのですが、

フレームの生地自体は恐らく50年代に作られたものではないかと推測できる美しさ。

それでいて価格はヴィンテージとしてはまだ抑え気味なので、

拘りのある方にはかなりお勧め出来る品となっています。

 

 


 

視力矯正のメガネとしてガラスのフラットレンズを入れてみたり、

薄いパープルやブルーのレンズを入れてサングラスにしてみたり。

どういった用途で使おうかと考える時間も楽しいものです。


顔周りの印象をガラリと変えてくれるアイウェア。

せっかくなので本当に良いものを選んでみてもいいのではないでしょうか。

 

 


 

※明日2/9(Fri)は店休日となります。

翌2/10(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


 

【Online Up】

Frame France:Honey Amber

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄