【BLUESCENTRIC:COBRA RECORD CREWNECK】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ


本日【Roots】ページを更新しました。

CULTURESにお願いした初めての別注品は、カルトなロゴを乗せたスウェット

気持ちが昂る1枚をぜひ。


また【Event】ページも更新しています。

じわりじわりと注目を集めてきているSUNNY ELEMENT。

当店初のイベントということで、2024ssコレクションの受注会を開催します。

合計31枚のシャツの中から選んでいただけるこの機会、シャツ好きの方は要チェックです。

 

さて、ウッドストックのキャップが好評な『BLUESCENTRIC』から、

これまたキャッチーなデザインのスウェットが届いています。

50年代のブルースがお好きな方はもちろんですが、シンプルにプリントの格好良さで選びたい1枚です。

 

BLUESCENTRIC:COBRA RECORD CREWNECK

 

 


 

裏起毛のスウェットではあるのですが触ってみるとかなり薄手で、

ややガシッとしたロンT感覚で着る1枚となります。

素材はコットン×ポリエステルなので、

洗濯を繰り返しコットンが痩せてくるとよりくたっとTシャツに近づきそうな気も。


フロントのロゴは1956年から1959年までの間に実在していた、

アメリカはシカゴのレコードレーベルのもの。

3年という短い期間でしたが著名なアーティストの音源を世に送り出しており、

この手の音楽が好きな人にとっては『伝説的な』レーベルとして語り継がれているそうです。


とにかくこのコブラが巻き付いたフォントデザインが格好良く、

音楽に興味がなかったとしても選んでしまうだけの魅力があります。

 

 

 

ただしシルエットは癖が強め。

最初の感想は「縦に長いな」といったもので、身幅に対して袖丈と裾丈がかなり長いです。

それでもしばらく着ていると「これはこれでありかな?」と思えてくるもので、

袖のリブを折り返してみたり、タックインしたりと試行錯誤を繰り返していると良く見えてきます。

(最終的にはカットオフして着ている姿が浮かびますが)


ともかくこのプリントにピンときた方は手に取ってみてください。


 


 

【Roots】

CULTURES:db Ex CULT LOGO SWEAT

 

 


 

【Event】

SUNNY ELEMENT:2024ss Order Fair

 

 


 

【Event】

ITUAIS H.C.P POROSUS order fair

 

 


 

【New Arrivals】

CULTURES:db Ex CULT LOGO SWEAT

BLUESCENTRIC:COBRA RECORD CREWNECK

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄