【Event】ページを更新しています。
「ご自身の手で、素敵なプリントを刷ってみませんか?」ということで、
CULTURESの名嘉山さんにご協力いただき、シルクスクリーンの体験イベントを開催します。
イベント用に描き下ろされたグラフィックはどれも抜群の格好良さ。
好きな場所に好きな色で、自分だけの1枚を作ってみてください。
※本日オンラインショップに上記イベントで作ることができるプリントTを掲載しました。
色は固定とさせていただきますが、ご来店が難しい方はそちらからご注文いただけます。
(商品ページに注意事項を記載しております)
さて、明後日に迫った上記のイベント。
ざっくりとですが一連の流れを。
Screen printing DIY

まず最初は版選びから。
大きなものが5種類、小さいものが2種類の合計7種類となっているので、
まずは直感で「これだ!」というものを1つ選びます。
版の次はインクの色を考えます。
Tシャツやパンツ、バッグのカラーに対して何色でプリントをすると映えるのか。
悩ましいポイントですが、ここも割と勢いで決めてしまうのがお勧めです。
(ある程度のカラーは取り揃えています)

版とインクの色が決まったら、あとは刷るだけ。
場所を定めてセッティングし、シルクスクリーンの上部(小さい版は横)にインクをたっぷり乗せていきます。


そして最も緊張するであろう工程、
ヘラを使ってインクを版全体に広げていきます。
ここは中々経験する機会がないかと思うので、ドキドキしながらもぜひ挑戦してみてください。

そして余ったインクを回収した後、
「どうなったかな?」という気持ちで版を持ちあげます。
ビシッと決まっていても、端が少し掠れていても、
どちらにせよ良い思い出となるはず。

最後はドライヤーで乾かせば完成です。
あまり悩まなければ全工程合わせても10分程度で出来上がるので、
他の人がどんなプリントをしているのか覗いてみたり、
それを見てもう1枚作ってみたり、思い思いに楽しんでいってください。
(シルクスクリーンは一度使うごとに洗う必要があるので、
連続で同じ版を使用する際は少しお待ちいただくことになります)
それでは週末、お待ちしております。


※明日8/11(Fri)は店休日となります。
翌8/12(Sat)より通常営業をさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【Event】

【Roots】
MOHEDA TOFFELN:db Exclusive Bit Clog

【New Arrivals】
【スタッフブログ】