【伏見稲荷】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ

この間の休日、ふと思い立ち京都の伏見稲荷大社へ行ってきました。

前回訪れたのは4,5年ほど前だった気がしますが、

そのときよりも視野が広がったのか、境内の景色がより美しく鮮明に映ります。

実は当店から電車で3,40分の距離なので、興味のある方は訪れてみてください。


 

 


ちょうどお盆休みの時期と重なっていたため駅付近はかなりの賑わいでしたが、

入ってすぐの楼門周りから最初の鳥居群を抜けると急に静かになります。

(ちなみに『千本鳥居』で有名な伏見稲荷ですが、実際には1万本ほどの鳥居があるそうです)

というのもその後は山頂まで1時間弱、ひたすら階段を登り続けることになるので、

京都観光で他に色々と回る予定の人にとっては時間と体力がかかり過ぎるのです。


それでも上に行けば行くほど幻想的な景色が待っているため、

個人的にはここを訪れた際は必ず頂上まで行くことにしています。

 

 



境内にはとにかくキツネ、キツネ、キツネ。

表情の異なる大小様々なキツネの像から、常に視線を感じます。

写真は30分ほど登った場所で出会った苔むした1匹。

フワフワとした体毛の様な苔と朱いお召し物が可愛らしく、

この日出会ったキツネの中では一番のお気に入りです。

 

 

 

 


 

伏見稲荷大社はとにかく緑と朱色のコントラストが美しく、

非日常的な空間を楽しむことが出来ます。

正直この時期は蒸し風呂の中にいるかのような湿度と気温に包まれるので、

じっくりと時間をかけて回るのであれば秋から春先がお勧めです。

たまには普段行かない場所へ、足を運んでみてはいかがでしょうか。



話は変わりますが当店にはただいま『CHANGES』と『ink』からリメイクアイテムが多数入荷しています。

1点1点違った魅力が詰まっているので、ぜひお試しください。

 

 


 

※明日8/19(Fri)は店休日となります。

翌8/20(Sat)より通常営業をさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


 

https://www.youtube.com/watch?v=rsl553_Ari8

 

https://www.youtube.com/watch?v=KX0L6VHW9WQ


 

【New Arrivals】

ink:THE CLASH

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄