【SOUTH MADE:Deer horn object】 | セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

セレクトShop doo-bop/ドゥーバップ のブログ(ニードルズ・オーベルジュ・モヒート・インディアンジュエリー)

滋賀,南草津,メンズ,セレクトショップ,doobop,NEEDLES/ニードルズ,AUBERGE/オーベルジュ,MOJITO/モヒート,Indian Jewelry/インディアンジュエリー,guepard/ギュパール,AMIACALVA/アミアカルヴァ,MOTO/モト,Alden/オールデン,CHANGES/チェンジーズ


【Event】ページ【Column】ページを更新しています。

今週末からは面白く、ユニークな催しを開催いたします。

『気持ち悪く格好良い』ものを、ぜひ見に来てください。


『ディアホーン』と聞くと個人的にヴィンテージな雰囲気

(古いアメリカやイギリスの家を連想させる)を思い浮かべるのですが、

この藍染されたオブジェからは現代アートの様なモダンな印象を受けました。

角本来の白さと藍が混ざり合った色味は美しく、神秘的にさえ映ります。



SOUTH MADE:Deer horn object

 

 


 

まず最初に感じたのは、「骨ってこんなに綺麗に染まるんだ」というもの。

大体のモノは藍染が出来るとは聞いていたのですが、

実際に見てみると改めて「凄いな」と感動します。

もちろん一度の染色でここまで染まるわけではないので、

何度も何度も繰り返し染めることで初めてこの色が生まれます。


 


 

今回届いたのは『角』単体のものと、頭部全体のもの。

正直比較してしまうと頭部全体の方が迫力があって格好良いのですが、

如何せん飾る場所に困るので、オブジェとして気軽に楽しむことが出来るのは角単体になります。

(単体のものでも対で並べることでグッと雰囲気が増します)

気になる方は飾る場所や他のインテリアとのバランスを見ながら考えてみてください。


ラグのときもそうでしたが、

イベント開催中は店内の一角が異様な雰囲気に染まりそうなので、とても楽しみです。

 

 




※コロナウィルスへの対策といたしまして、ご来店の際はなるべくマスクの着用をお願い致します。

また店内には消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご自由にご利用ください。


 

【Event】

琉球藍研究所:SOUTH MADE

 

 


 

【Column】

琉球藍研究所

 

 


 

【New Arrivals】

AMIACALVA:washed canvas 6Pockets TOTE(S) - Black / 13,200 YEN

AUBERGE:DES-PRES - Brown Top / 41,800 YEN

 

 

 

 

 

【インスタグラム】

 Instagram

 

【スタッフブログ】

中島  昭一

塚本  邦雄