こんにちはハート
ともやんです。


とある日の朝。
保育園に遅れるー!行かなきゃー!と
焦る私に、

テレビとコタツから離れない、マイペースな娘。

やっと娘が動き出したぞと思ったら、


車で、海苔食う。」


私の心の声
(…なに?!このタイミングで、海苔…だと?!ポーン
アナタ朝ごはん残したやんけ!
しかも車で海苔食ったら、どうなるか分かってる?
海苔が車やら服にボロボロなるし、口の中も海苔だらけになるんだぞ!
おいおい、勘弁してくれ!
ってかとりあえず、早く車乗れーい!!)


でも一度言い出したら、貫くのがわが娘。
すでに、車に乗る前に、玄関で海苔食い始めてるしポーン

ブチブチと心の声を呟きながら、イライラする私。。笑い泣き


はたと、個育てコーチング協会.の西城あやさんのブログを思い出した。

(リブログさせて下さいm(__)m👇👇)


車が海苔だらけになったら、後で掃除すればいい。(めんどいけど)

口が海苔だらけなら、保育園でうがいすればいい。(いつもはうがいして行かないんだから、むしろうがい出来て良いじゃないか)

朝ごはん残してるけど、ご飯の延長だと思えばいい。(甘いお菓子よりは良いじゃないか)


海苔、栄養あるし!!!グッ


そんなこんなで、私のイライラが見事シアワセな方向に昇華されました。

あやさんに感謝ですキラキラ

あやさんのブログを見てて、思い出して、実践できた自分に拍手拍手


本当に、物事は見方次第。


夫婦間での、子育て観の違いについても、最近そう強く思います。

それについては、また次回ブログで✍️