こんにちはハート
ともやんです。

のんびりだらだら過ごせたお正月も終わり、またいつもの日常が戻ってきました。

何度「保育園に行くよー!時間だよー!」と言っても、娘(5歳)はパジャマ姿でコタツに入りながらテレビを見てる…

着替えを手伝うと、パジャマ脱ぐ時に顔に引っかかったらしく、
「いたいー!!」と怒る娘。

かっちーん。

「アンタが自分で着替えないからでしょーが!!!!」と鬼のような形相で怒鳴る私。
ええ、焦ってたから、確かに雑だったけどさぁ〜〜。

いつも朝はこんな感じ!もーーう

小学生にもなれば、いつのまにか自分で支度するようになって、
「あーあの朝怒鳴ってた頃が懐かしい♡」
って思えるんだろうけど。笑

今の我が家の朝は、ママの1人大運動会です笑い泣き


そんなこんなですが、
「いくら怒っても、大好きなママだよ」
「さっきのママが怒ったのは、もう忘れた。だからママも忘れて。」
なんて泣ける言葉を言ってくれたりして笑い泣き

ママもどんな◯◯でも大好きだよ。とお伝えしました。
そうなの。ついママ怒るけど、君のこと大好きなんだよ。


園に送って、一息つきながら、
もう今日は怒らないようにしようと思うのでした。


こないだ多賀城図書館で、見つけて買った

20年分の「誕生日おめでとう」を祝うメモリーブック




誕生日を迎えるたびに、メッセージを書きこんでいって、20歳になった時に一冊の本としてプレゼントできるもの。

20歳になった娘に、これを贈るのが楽しみキラキラ

娘の乳児期とか忘れてる事も多いけど、スキマ時間でゆっくり書きこんでいきまーすにやり

娘が頑張って書いてくれた手紙。

「ままへ
いつもがんばってくれてありがとう
いくらおこっても だいすきなままだよ」

泣ける笑い泣き