マーチャオ0.5
収支 9950
G代 -1850
CB 0
G代+収支+CB 8100
順位 2 1 2 2 2
5連帯
1位 172 26.14%
2位 183 27.81%
3位 169 25.68%
4位 134 20.36%
総G数 658
平均順位 2.403
総収支 133300
総G代 -294300
総CB 45500
総G代+収支+CB -115500
ふと思ったんだが、
お金って
何か社会に対して貢献をした見返りとして貰えるものであって、
ギャンブルで得たお金って社会に対して何を貢献したんだろう?
ギャンブルで負けてお金を失うのってお金を払って何を得たの?
ギャンブルでお金が動くことって何か経済効果があるんだろうか
こういうこと考えるとちょっと経済学とかに興味をもってくるね
話は変わりますが・・・
オーラスにおいて
「10000点差」って結構重要なボーダーラインな気がする
(相手が親の場合は12000点差)
マンツモかマン直ハネツモの条件の違いは大きいと思うんだよね
つまりラス前でトップの子と13000点差とかの場合、2000点和了と3900和了の差は結構あると思う。
逆にトップの子と10900点差の場合は1000点和了でも十分な価値がある、とか
まあこんな感じで、
自分が和了した場合の和了点分布から、オーラスにおいてどのような点差ならどの程度まくりやすいかが分かればラス前の和了点による順位期待値が算出できそう。
特に東風戦なんかは局の半分がラス前かオーラスなんだからこの辺検証できると東風戦が得意になれると思う