あーもーやーだー、まあ自分が牌くずしたせいなんですけども・・・ | 哭かねー竜の麻雀譚

哭かねー竜の麻雀譚

麻雀の戦績・検証・雀荘レビューなどをしていきます。
統計などを用いてなるべく、理論的に、ロジカルに検証していきたいです。
背中は煤けません

FT
収支 6350
G代 -900
CB 700
G代+収支+CB 5450
順位 1 1


1位 154 25.93%
2位 166 27.95%
3位 154 25.93%
4位 120 20.20%
総G数 594
平均順位 2.404


総収支 61100
総G代 -261600
総CB 37500
総G代+収支+CB -163000




はーあ・・・





2トップなんだけど自分の麻雀史上かなり上位ないやなことがあった・・・




しかも状況が説明しづらい・・・





まとめると





いろいろ要素が重なっていて、




役牌の絞りついて、

「○○さんはちゃんと役牌しぼるよねー」とか雑談していた卓に入って


不要な役牌は序盤で切る戦術をとっているおれとしては


「あー、おれこの卓で嫌われそー・・・」


と思いながら打っていた





進行中、おれが配牌を前に出そうと思ったらわりと大きく手牌を崩してしまって、すこし山とごっちゃになってしまった

メンバーさんに裁断をしてもらっていたら


手牌の1枚が明らかに入れ替わっていた

その1枚がたまたま有効牌だった


そしていずれその有効牌を含めたテンパイをしてしまってリーチをかけ、上がってしまった


さすがにこれって自粛するべきだったのかと思う・・・





これらによって同卓者に嫌われてる感を感じてしまい


特に絞り屋で怖面の上家の態度・言動がやや怒ってるっぽかったのがすごくつらかった




同卓者の雑談がすべて皮肉に聞こえた


俺が2トップとったことに対して
「完全に席だなー」


俺が役牌を鳴かせた人が即和了したことに対して
「完璧なあがりですねー」

等・・・


①だけならそんなこと気にしないんだが、②によって「おれが悪いことをした」という罪悪感をもってしまって、それが①と混同してしまっていたんだと思う









うーん・・・








FT行きづれー・・・




まあ同卓者が本当にいらだっていたかはわからないんだけど・・・





マイナーな雀荘って


常連同士の雑談

役牌鳴かせ、確和了に対する嫌悪感


があるから気持的に打ちづらいんだよね・・・