休み時間ほど苦痛なものはなかった

授業の開始時間はゆううつな風にしなければならなかった

授業中の私の心はおだやかで、授業というよりも集団で強制の同じ行動をとれるというか
とらなければならないような、授業という縛られた時間にとても安らぎみたいのを感じていた

休み時間と呼ばれる自由なふりをして、友達の存在をアピールしなければならないような
そんな不自由な環境に身を置かなければならない、チャイムの音が嫌だった

授業が押してしまったとき、先生の

「しょうがないから休憩を5分のばします」

の声に安堵の表情をみんなのまねしてつくりながらも心と喉の奥は重かった

休み時間に一人でいることは、まるで罪みたいなそんな感じ

中学時代が特に思春期でつらかった