




先生への返事が元気よく
みんなきっちり揃ってる
なんとも初々しい

これぞ一年生だゎ



みんな虫の鳴くような声で
何言ってんだか
さっぱり聞こえん





余計すっきりした授業やったよ


さすがにまだ一年生
持久力が無いため
あっちゅうまに
ガサツキ出す子が数人いて
ありゃ高学年になった時に
要チェックだな

親はそんな目でも見てます
※親のチェックも怠らんょ
そして懇談会
給食の話で
アレルギーのある子は…
と先生が説明し出すと
隣のお母さんが挙手
すいません
うちの子
生たまごがダメなんです

………えっ



なんですと



給食に
生たまご出る訳なかろうが


そして最後に
ここまででご質問ある方
いらっしゃいますか

と先生が言うと
高らかに手を挙げたお母さん
あの
ハンカチとティッシュは
上着のポケットに入れる
と書いてありますが
スカートのポケットでも
よろしいでしょうか

は



今なんと



スカートのポケットに
ハンカチとティッシュを入れてる子を見付けて
『ハンカチとティッシュは上着のポケットに入れなさい』
そんなこと
言うわけないやん

先生そんな暇ちゃうし
上着も直に
『また10月にね(-_-)/~~~』
やんかいさ
初めて子どもを入学させるにしても
その質問どうよ

何が

ツッコミ入れるの我慢すんのに


Candyからの投稿