やっと幼稚園での委員の大仕事

卒園文集が完成しましたやったやった



昨年10月からの始動で

2月ギリギリまで掛かりましたが

例年より良いものができましたうなずく☆




ホッふう~




途中で表1と表4がテレコになっていることに気づいたけど

既に200枚印刷してしまっていたので

製本の仕方を変更したり

最終製本をしている時に

2012年でなくてはならないのに

2011年になっていたり・・・

(自作訂正シールで対応)




とにかく自分が作った表紙で

単純ミス連発で何度凹んだことか




そんなこんなで出来上がった文集の完成は

感動もひとしお♥




納期に間に合って良かった良かった




あとは大きな仕事もなく

奉仕作業に卒園式だな




トムちん

無事に卒園し&入学できるのかと

頼りなく感じて不安にもなるけど

天真爛漫な子なので

きっと大丈夫でしょう顔か大Kira02




年少の11月の途中入園から2年と5ヶ月

再来週末には卒園桜




子育ては本当毎日大変だけど

振り返ると早いものです




小学校はキャサリンと同じ学校

各学年3~4クラスなのだけど

新1年生は5クラスあるそうで

お友達沢山できるのは良いけど

それだけ沢山の子が入学するということは

それだけ沢山の父兄がいるということ・・・

揉め事に巻き込まれませんようにと

最近何かと事件が立て続いていると

マイナス思考が見え隠れ焦る






春はすぐそこ

楽しくいきたいね♥akn♥♥akn♥♥akn♥