幼稚園で

本日お茶会でした


裏千家の茶道の先生にご来園いただき

子供たちがご指導戴いた数箇月


その集大成が本日のお茶会でした


園児たちが立ててくれたお茶を

招かれた母たちがいただく


おごそかだけど

堅苦しくない

とても穏やかで

微笑ましい時間を過ごすことができました


小さな手で

一生懸命もてなしてくれたお茶は

最後にお粉が残ることなく

上手に立てられていて

母はとても感動しました


数週間前から

お茶会には何を着ていけばよいのやらと

ママ友達と相談し

先輩ママから情報頂き

本日幼稚園に着くまで

そわそわしていたけれど


茶道の先生は

とても上品でありながら

ユーモアのある

年齢的にも大先輩なのに

気遣いのある

(失礼ながら)とても可愛らしい方で


園児だちを孫のように感じ

接して頂きてきたのだなと

今日の数十分で感じられたお茶会でした


トムが茶道を習いたい

と言ったのも納得いきます




特殊な幼稚園ではなく

普通の公立なのに

親子共々こんな経験をさせていただけたことに

とても喜びを感じられた一日でした