1月30日(日)昼~…ママストライキ
1月31日(月)昼…じいさんから説教
同日夜…食事中のトムとジャンケンするじいさんに、ハイジ、限界を迎え、主人に長文メール→主人と話し合い
2月1日…一日外出、ほとんどじいさんとは会話もないまま、主人の帰宅を待ち、前日夜、じいさんとの話し合いはどうだったのか尋ねる
↓
私との話し合いの後、夕飯を食べにリビングに下りた主人と、じいさんは二人きり
いつもは23時には寝室へ上がるじいさんが、なかなか上がってこないこともあって、当然話をしていると思っていたので、昨夜、主人の帰宅を待って、なぜキャサリンを平手打ちしたのかと尋ねてみた
ら…
『昨日は聞いてない』
『叩いた後、凄い目つきで睨んどったとは言うとったけど』
て…
呆れた
そしてまた爆発してしもたよ
そんなこと聞きたかった訳ではない
キャサリンは、ただ平手打ちされたことしか頭になく、なぜ平手打ちされたか思い出せない
どんな理由があったって、親のいないところで孫の顔を、感情に任せて平手打ちしたこと自体問題だけど、その後キャサリンにお話もなく、キャサリンに残るものがないならそれは、ただの虐待でしょう
息子である主人も、父親に叩かれた記憶はないらしい
ママっ子であるキャサリンに、感情をぶつけたのか?
どんな理由があったにせよ、我が子を義理の親に叩かれて、“それは仕方ない”なんて、滅多に言えるもんではないと思うのだよ
たぶん、実の親でも『やめてよ!!』て言うと思う(ま、そんなことは絶対にしないが…)
常から躾や子育てに参加しているわけでもないし、私の子育てに関心をもって、理解しようとしているわけでもないその人に、我が子を平手打ちされて、このままにはしておけない
実の息子である主人に、この辺はきっちり義父に話してもらわないと困るのだが、その意識はあるのか?
31日の夜に、結局なにも義父に話をしてない主人にもキレて、昨日はいままでずっと我慢し、明かさなかったことを散々ぶちまけた
義父は言っていることと、やっていることに、まったく筋が通せてない、どこかに筋があるのかもしれないと、ずっと我慢して探してきたが、まったく見つからないし、理解も不可能です
そして“子育てしてきた”という義父、たとえ少しでも子育てに参加していたとして、まともな人間が育ったのですか?悪いけどあなたのお姉さん、私はまともな人間だとは思っていませんよ?トムのことを私に向かって悪気もなくさらっと“おしっこの逆流症も、一種の奇形児だからね”と言ったことを始め、里帰りされる度に、悪気もなくさらっと、びっくりするような言葉をおいて行かれるのよ?それ、まとも?
ああ…人の姉のこと、そこまで言っちゃ、アカンかったわね、でも今、私も正常な精神状態ではないから…
主人がなにを言っても、反省するようなじいさんではないけど、それでも、二度とこども達に手を上げないことだけは、義父に約束させていただかないと、こども達をここには置いておけませんよ?
キャサリンはその後、一応気持ちを切り替えられたようで、お利口にしているし、とても素直になっています
怪我の功名?
継続してくれることを、願います。。。