慶事用切手購入~ | どんすけのブログ

どんすけのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は郵便局へ

慶事用 切手
を買いに行ってきましたひらめき電球

念の為、返信用ハガキと
封筒含めて封入予定の招待状や地図、付箋などを一式持ち、封筒に貼る切手も間違わないように重さ確認してもらってから購入してきましたニコニコ

増税で切手代も変わり、、、

昔ながらの花嫁切手
角隠し姿の花嫁さん姿の切手が無くなってしまったのが残念です…あせる

窓口で確認しましたが慶事用切手はこの一種類らしいしょぼん




それでも(^-^;ふと気になったのが

ハッピーグリーティング切手

HAPPY




HAPPY」と「鯛」の二種類があり
ホームページ上では

「かわいい」と「おめでたい」をテーマにデザイン
年賀状を始め、受験(合格祝い)や卒業・入学、就職・退職、引越しのほか、お誕生日、結婚、出産など、1年を通してご利用していただけます。

と記載されてましたが…(。>A<。)




迷いながらも慶事用切手
貼り終わりました~DASH!

あとは封入…

一つずつ調べながらお勉強しながらですが。:゚(;´∩`;)゚:。
一歩ずつ進みたいと思いますアップ