2023年ドラゴンズ選手に一言 

35 木下 拓哉(キノシタ タクヤ) 捕手

 

 

 

1991年12月18日(32歳)  183cm/95kg(B型) 右投右打 高知 

高知中-高知高(甲)-法大-トヨタ自動車 2015年(3位) 8年 

 

打率.237 89試合 315打席 278打数 66安打 

二塁打15 三塁打0 本塁打5 塁打数96 打点26 得点19 

三振55 四球30 死球1 犠打5 犠飛1 盗塁0 盗塁死0 併殺打4 

出塁率.313 長打率.345 OPS.658 得点圏打率.274 失策1  

 

(ウ)打率.364 7試合 25打席 22打数 8安打 

二塁打0 三塁打0 本塁打1 塁打数11 打点4 得点4 

三振5 四球3 死球0 犠打0 犠飛0 盗塁0 盗塁死0 併殺打0 

出塁率.440 長打率.500 OPS.940 得点圏打率.667 失策0

 

 

 

 

 

 

大社8年目の捕手、

巧みなフレーミングと長打力が特徴、

5年目の2020年に88試合出場、

盗塁阻止率.455はリーグトップ、

翌2021年には120試合出場で.270、

11本塁打と正捕手となる。

 

 

 

ただ2022年辺りから

肩の不調で盗塁阻止率が低下、

2023年6月にはアクシデントで

右手を骨折一時離脱、

 

 

 

しかし復帰後は多くの試合でスタメンマスク、

健在ぶりを見せてくれました。

 

 

さて2024、

打撃の良い宇佐見捕手、

有望株の石橋捕手との正捕手争い?

 

 

 

とあるデータで2023の

捕手別勝率防御率というのがあり、

木下捕手の21勝35敗防御率2点台に対し、

宇佐見捕手は11勝20敗防御率3点台だそうです、

 

 

 

ここ2年の故障が癒えれば、

やはりこの木下捕手が正捕手ということになりそうです。

実は2023打率は落としてますが、

出塁率と得点圏は2022を上回っています、

2024完全復活、

期待してます。

 

DONQ☆SYKES