好調タイガースに勝ち越しましたね。

初戦は青柳投手の乱調に助けられた感ありでしたが、

今日は接戦からワンチャン逆転、

ナイスゲームでした。

 

 

 

 

先発の福谷投手は初回先頭打者本塁打を浴びるも

7回途中までその1失点。

1死一、二塁のピンチをつくって降板も

2番手・田島投手が後続をシャットアウト。

打線は1点を追う5回に2死一、三塁の好機をつくり、

3番細川選手が右越え適時二塁打で逆転に成功、

最後はマルティネス投手が締めてカード勝ち越しを決めた。

 

 

 

 

打線は今季も被完封多く、

また懸案の3番打者が固定できず、

本塁打がないうえに繋がらない打線は、

チーム打率セ2位で得点最下位。

 

もとの打線を日替わりで代え、

開幕時の跡形もない中、

この日は中軸タイプでは一番高打率の、

細川選手を3番に据える、

オーソドックスな並びが

奏功した感じとなりましたね。

 

 

そしてその細川選手、

ワンチャンをきっちりモノにしました。

現役ドラフトではドラゴンズ打線に欠ける要素、

長打力を買われての入団。

 

現在本塁打こそ0ですが、

16安打のうち二塁打が6と、

ちゃんと特徴は出ている上に、

変化球対応も出来ているというか、

スライダー5-3、チェンジアップ2-2、フォーク3-2など、

むしろ対変化球の方が打率が高いのです。

 

 

一方、対ストレートは.286、

21打撃機会で三振11、

これはそろそろ相手も研究してきそう…

その時どう対応するか、

乗り越えられれば真のレギュラーです。

 

 

 

先発福谷投手はこの日まで、

3先発で1敗防御率7.59、

4/2に6イニング1失点を見せた後、

2試合打ち込まれて、

この日悪ければ降格もあったと思われる中、

見事な投球でした。

 

 

 

今年はストレートの被打率が.286(昨年.367)と改善、

最高球速は149→151とそう変わりないのですが、

比率を45%→35%に落とし、

その分スライダーを25%→40%に増やしています。

より速く見せる工夫が奏功しているということでしょうか、

そのスライダーの被打率も.333→.200と改善しています。

 

 

 

そして田島投手。

「ピンチ中抑え」を見事コンプリート、

今季得点圏被打率が.100、

昨年までの谷元さんの役割をカバー。

 

 

 

 

2021年との比較では、

球種配分ストレート50→40%

スプリット20→30%、

そのスプリットが被打率.167と良い感じ。

ストレートも.273→.222と改善、

ただ怪我開けということで、

もう少し登板減らしたいところですが、

二軍の状況見るとね…

藤嶋投手早く上がってきてほしいですね。

 

 

しかしこの3人、

シーズン前の構想では、

正直一軍に顔出すかどうかの期待値だったと思います。

もちろん本来いるべき選手がいないというのもあるのですが、

今はもう少しこのまま頑張って欲しい所です、

期待してます!

 

DONQ☆SYKES