たまにはらーめん(483)

覆麺智 

覆麺醤油三段 

青唐ネック(イカ肝浅利+)

神保町

 

 

月曜日、トラブルで早出、お弁当なし。

なので覆さんへゴー♪

月曜日は限定があるも杯数少なく昼前になくなるので、

お昼休みは案外すいてる、

1200、狙いどおり6番手に連結、

久しぶりのデフォ、いつもの三段、

青唐辛子とネックトッピングで発注。

 

 

で、何か香るぞ?

そうか、既に完売のこの日の限定はイカ肝でした、

うわぁ大好物…なのでもうこの香りたまらん…

 

そしてアリーナに着席、何かと堪らん。

大将、「肝大丈夫?」いや違う意味で大丈夫じゃないです!(笑)

どうやらネックに肝入れてる様子、

心でガッツポーズ、シャァ~!

外待ち途中に湯換えもあり連結から20分弱で着丼てす。

 

 

いつもの薄茶の広口丼に濃い茶褐色のスープ、

チャーシュー2枚はホロホロのやつ、

メンマに海苔、青ネギ青唐辛子

そしてたっぷりのネックにはイカ肝とアサリが棲んでいます。

 

 

まずはスープ、

三段のカエシに負けない出汁感、

分厚いけどどこか優しいのが貝出汁の特徴、

そしてネックから溶け出すイカ肝の芳ばしとコク旨、

あぁ、堪らん♪

 

 

麺はいつもの黄色い細麺、

リフトすると黒光りしてる感じ、

そして一気に啜ると、来た、立ち昇る芳ばしき香り…

これだよこれ、これが覆麺の醍醐味♪

 

 

そして珍しく昼休みのエンドを気にせず頂けるシアワセ、

アサリは優しく染み渡り、イカ肝は脳天を突き刺す、

天使と悪魔の同居、堪らん。

 

 

そして箸がレンゲが止まらない…

ガツガツガツガツ…

そして大分スープが減ると出てきたアサリちゃん♪

ペロッと頂きあっという間に恍惚の時は過ぎるのだ。

 

 

今年もう一回来れるかな?

いや来たい、何とか来よう。

とっても肝ち良かったです♪

ご馳走様でした!

 

 

DONQ☆SYKES