おいしいお酒(504)

WAKAZE THE CLASSIC 

フランス

 

 

 

いつもの神保町柿島酒店さんにて購入。

米も麹も水も仕込みも全てフランスというお酒。

造ったのは幾つかの酒蔵さんで修行を重ねた日本の杜氏さんです。

2019年にフランスに渡り、「KURA GRAND PARIS」を立ち上げました。

このお酒のラベルの色「赤と青」は

日本とフランスを表しているそうです。

 

 

酵母はフランスならではのワイン酵母。

アルコール度数は13度と低めです、

麹は焼酎で使う白麹を採用、

精米歩合は92%と粗い磨きです。

ちょっとシンツチダのコンセプトに近いですかね。

 

 

このお酒実はもう昨年末には出ていたのですが、

うちのかーちゃん曰く「お酒のお米は日本産でしょ?」ということで、

気になりつつスルーしていました。

 

こないだ柿島さんとこにいったら「最後の1本」

うーん、やっぱり気になるので購入♪

まるでワインのようなラベルがお洒落ですね。

 

 

 

さて開栓、

香りは僅かなのですが独特、甘芳ばしい、

ココナツのリキュール?でマリブっていうのありますよね、

アレに近いかな?

 

舌触りはフワリトロリ、甘みと酸味が優しくとろける感じ。

これが口のなかに入るとまず甘い、果実というよりシロップ。

 

 

だがすぐに酸味が優勢になり、

そのあとまるでカーテンが降りるように退いていき消えます。

結構濃い風味ですが、消えてなくなるので胃には優しい感じです。

スイスイ入る、ワイン酵母の成せる業なのか、独特ですね。

 

 

さて問題は「日本で造ってない日本酒なんて…」と言ってた

かーちゃんのリアクションですが、

これが大絶賛。うん、この甘さは確かにかーちゃん好きなやつだ。

ていうか言ってたこと覚えてない、

テキトーな人なのでまあ仕方ない(笑)。

 

そして良かったのは、翌朝もスッキリ、二日酔い皆無ですよ。

シッカリなのにスッキリ。それでいて独特、

うん、美味しいですよ。ラスト1本に福ありです

翌日(今)呑んでますが、更にふわトロ感が凄い、ウマいです♪

ご馳走様でした♪

 

 

DONQ☆SYKES