今日は
ずーっと雨降り

激しく降る雨



どうせなら
小雨のときに
出かけたい


雨降りの
タイミングをみる


車の乗り降りに
小雨だと
嬉しい


少し止んだけど

雨降りの1日だった


先日
東日本大震災から
10年が経った


振返るセミナーがあった
涙して話を聞いた


忘れないように
記しとして
ブログを書いた
けど
そのサイトが無くなり
自分のブログも

消えてしまった

のが残念




震災から10年の節目
だからだろうか
当時のことを
語り合う機会が多い
でも細かいことは
忘れてしまっている
曖昧な記憶がチラホラ


当時
普段は5分10分で
向いに行ける小学校が
渋滞して
1時間かかってしまい
暗くなりかけた校庭に
座布団として使っていた
薄汚れた防災頭巾
被った娘が
安堵した顔して
駆け寄ってきた姿は
今でも鮮明に覚えている
実家の母親を
一人には出来ない
その足で実家に向かう
亀裂の入った道
うねってしまった道路
断裂した道路
引返し避けながら渋滞

真っ暗な家で
毛布に包まって
待っていた母親を乗せて
アパートに帰る


暗闇のアパート
手探りで
部屋に入る
キッチンで
陶器が割れた形跡発見
棚も倒れてる

とにかくみんなで丸まって
朝を待った

明るくなり
部屋の状況を知る
物が散らばり
テレビも倒れ
コップなどが割れ
棚も倒れかけて
冷蔵庫が歩いていた


どうなるんだろ
どうすればいいんだろ
不安になりながら
小学三年生の娘と
当時腰を痛めていた母親を
車に待たせて
暇なく
水と食料
ガソリンの確保のため
長蛇の列に並んでいた

開いている
コンビニ見つけて

飲み物を探すが

並んでない

冷蔵庫の下を覗く

床に転がっていた
お茶2本見つける
慌ててあとから来た
おばさんと目があった
お茶を一つ渡す
気持ちは同じ
自分一人のためじゃなく
家族のために
飲み物探しているんだよね

まずは飲み物
それから食料
時間あれば
トイレ用の水用に
学校のプールの水貰ったり
井戸水貰ったり

ガソリン求めて

早起きして寒いから

毛布持って

エンジン切って待つ

2時間並ぶけどレギュラーなくて

ハイオク1台10リットルまで

だったり

とにかく
走り回って並んでいた
そんな日々が
過ぎて行ったような
実家の塀が倒壊し
隣の敷地から
重いブロックを
運んだり
腰が
身体が
こころが
痛かった


確か3日目に
ガスが使えることを知り
並んで汲んできた水で
お湯を沸かし
体を拭き
頭を洗う


何日目で
電気が復旧したんだろぅ
その時初めて
宮城や福島の震災を知った



水道は多分
10日後だった
蛇口ひねると水が出た

素晴らしい

もぅ水汲みに並ばなくて
いいんだ
嬉しかった
久しぶりのお風呂
なのに
昨日頭洗ってキレイだから
入らなくていいよ
と娘
娘なりに水の大切さを
学んだことに
泣きながら母と笑った


そんな10年前を思い出す


もぅこんな体験は
したくない

しなくていい


そんな震災を振り返った