2022年9月6日(火)~10月31日(月)開催中

 

企画の趣旨はこちらから~

 

 

 

皆さんこんばんは♪

妹のEimiですひらめき

 

 

Amebaのママさんの本音を解禁し、

「心のまま、あなたのままで」

をコンセプトに

 

 

ママ応援Weekが開催中です!拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

本日の本音は?

 

 

 

 

 

応援week!!開催前からご案内をしてきましたアンケート!

 

 

なんと、3,000人のママ達から生の声を頂きました。

 

 

ありがたすぎます。

本当にお忙しい中お答えいただきありがとうございます。

感謝しかありません泣き笑い愛

 

今日は調査結果を大公開します。

 

 

 

アンケートにご協力いただいた方の属性について

 

 

 

 

30-40代の妊娠中から19歳以上のお子さんがいらっしゃる

ママが多くご協力いただきました!

 

 

 

子育てで最も困っている悩み

 

 

子育てで最も困っている悩みはなんですか?という質問に対して

全体では、

 

NO.1  子供の教育や勉強

NO.2  子供のしつけ

 
が一番多い結果となりました。
7歳児より上のお子さんをもたれていると、
教育・勉強が高い傾向です。
 
 

お子さんが2歳以下ですと、しつけと食事

困っている内容としてあがってきました。

 

お子さんが幼いとしつけや食事、小学校以降だと教育・勉強

と変化していくことが分かりました。

 

妊娠中のプレママさんは・・・

 

 

同じ悩みを既に持たれています。

 

 

 

どのような相手に子育てに関する悩みを相談していますか?

 

 

 

 

41%が夫

25%が知人・友人

21%が自分の親や兄弟・姉妹

という結果となりました。

 
 

 

相談相手で一番役に立ったこと

 

 

前の質問にて答えていただいた方に聞いて、

1番役に立ったと思う産後1年以内の子育てアドバイスは?

 

 
 
 
これはダントツ【子供との関わり方】という結果となりました。
 
 
 
役に立ったエピソードを質問したら、
なんと任意の質問にもかかわらず1,800件
役立つ情報を教えてくださいました。
 
今日はエピソードをご紹介しちゃいます!
 

 

 

2才の女の子の双子がいます。

MDツインなので妊娠中から心配が絶えない2人でした。

体の成長ももちろん心配でしたし(今も低身長で通院中)発達もゆっくり、

双子なので1人ずつの時間は皆無。

双子を出産した友人、知人、親戚もおらず相談しようにも相談しようがないのが現実です。

しかし双子を出産した大学病院に

半年に1度通院しているので主治医の先生とお話できるこの通院が唯一相談できる大切な場所。

心配性な私に丁寧に一つ一つ答えてくれて『心配いらない、無事に産まれてきただけで双子ちゃんは奇跡。

ゆっくりだけど確実に大きくなって出来る事も増えてきた。大丈夫』といつも背中を押してくれます。

 

姉Kaoriキメてる:双子ちゃんは、

幸せが2倍なだけでなく、

周りに同じ状況で相談出来る方も少ない分

不安や心配も

沢山ですよね🥺


本当に子供を育てながら、日々小さな悩みや分からないことが増えていく中で、

頼れる人がいると支えになりますよね〜うんうん

 

 

 

 

施設保育士なので赤ちゃんに対してのことは一通分かっていました。

でもいざ自分の子が病気になった時とても焦り同期に電話をし自分の対応は合っているか何か見落としていないか

相談を気づいたら電話をしていました。大丈夫

だと一言言ってもらってすごく安心しました。

 

姉Kaoriキメてる:プロの方でもいざ自分ごとになると焦っちゃうんですね不安

経験もなく初めての事ばかりで

不安な気持ちになるのは、

当たり前の事なんだとおねがい

みんな同じ悩みがあるんだなと。

無理せず聞いてもらったり、話してスッキリするのはめっっちゃ大事✨✨

 

 

 

 

産まれてからずっと主人にお風呂に入れてもらっていたが、

1歳になった時にどうしても私が入れないと行けない日が来てしまい、

実際に洗っているところを見せてもらって教えてもらった。

 

姉Kaoriキメてる:得意なことはシェアしあって、

育て合う環境私も理想ですおねがい飛び出すハート

 

 

 

子供がぐずっているときに私は真面目に真正面から答えてしまい、

子供をさらに泣かしたりすることがあったが、

夫はうまく気をそらして子供の気持ちを明るく変えて、

ぐずっていたことを忘れさせた。

身近に小さな子がおらず、接し方がわからなかったので、それが斬新だった。

 

姉Kaoriキメてる:私もその方法知りたい〜〜アップアップ

パパさーーーん教えてください飛び出すハート

 

 

 

旦那さん以外に相談していたこと

 

 
基本旦那さんと一緒に解決していくご家庭が多い
みたいですが、
旦那さん以外に相談したほうがうよかったこともあるみたいなのでご紹介しますね。
 
 

 

 

10ヶ月の後期検診の際に、寝るのが遅いと医師に相談したら

「寝なくても暗い所に連れて行って昼と夜の区別をつけさせたらいい」と教えていただきました。

 

姉Kaoriキメてる:もう。
めちゃくちゃ。深く同意×1000
うちの子もお腹の中にいた時から
夜行性で、寝るのが得意じゃない子
でした不安
 さらに、やっと寝てくれた…
ってベッドに置いたら
背中のセンサーで起きちゃう子でした滝汗
気分転換に夜にドライブしたのも
今となれば良き思い出泣き笑い
 

 

 

1人目の子が少食でいつも食事を残すのが悩みだった。

近所の支援センターの先生に相談したら、一度に食べられる量が少ないんだろうから、

間食をオヤツとかではなく、

おにぎりとかご飯系にして1日での食事量をみるということ。

食事を残してもイライラしなくなった。

 

姉Kaoriキメてる:うちの子も好き嫌いが

その時期によって違うくて

悩んだ時期ありましたオエー

間食で栄養をとれたら

ホッとしてたなぁおねだり

 

 

 

なかなか寝付いてくれない我が子にいつもイライラしていた時、

そういう気持ちが赤ちゃんに伝わるのよと母から言われてハッとした。

母が穏やかな気持ちで抱っこするとあっという間に眠ってしまう我が子を見ながら

ちょっとくやしくて情けない気持ちになったことを思い出します。

 

姉Kaoriキメてる:私も寝てくれなくて焦ってしまい
その気持ちが伝わるのか
さらに寝てくれなくて…
一緒に泣いてしまった夜も
ありましたぐすん
 
 
 
 
姉Kaoriキメてる:皆さんのお悩みを見て
自分自身も悩みながら
子供と一緒に経験し、
経験を通して学んで成長して
いる事に沢山気付かされました飛び出すハート
 

 

 

 
これは私の娘が10歳のバースデーの時に
PostしたInstagramです。
ママになり10年経ってようやく少し
自分だからこその母としての 
気持ちに気付けました飛び出すハート
 
 
 
 
 
焦らず、ゆっくり
自分たちのペースで
子育てを一緒に楽しみましょうねキメてる飛び出すハート
 
 
 
まだまだ多くのコメントいっぱい残っているのでまた次の調査結果でもご紹介していきます。
次回のアンケート結果もお楽しみに!
 
 
 

 

MAMADÉの想い

 

コンセプト

 

 

 

ママ応援week!!

 

開催期間:2022/9/6(火)~2022/10/31(月)

 

このママ応援week!!はママのリアルな声や
キャンペーン・調査・インタビューなどを通して、

ママ1人1人が心のままでい続けることを応援する期間限定の特設ページです。
妊娠・育児中のママが前向きに心豊かにすごすことの実現をサポートできるようコンテンツ展開していきたいと
考えています。

 

 

フォロー&いいね!でママアイテムゲット

 

 

 

見逃せないコンテンツが続くのでぜひフォローしておいてくださいね!

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

Donobanオフィシャルサイト

公式サイト

 

Instagram

KAORIのインスタ

ミオリーのインスタ

 

Donoban

オフィシャルインスタ

毎週水/金12:00ライブ配信

※祝日の場合振替あり

 

YouTube

Donobanチャンネル

隔週金曜18:00