金沢城訪問③ | よしのおもちゃ箱

金沢城訪問③

金沢城の本丸は木々が茂る自然公園のようになっています。

本丸の北西角にある戌亥櫓跡(ここも火事で焼けた場所).から見える二ノ丸に建つ大きな建物群が菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓です。

明治以降に再建された木造城郭建築としては最大の建物となり再建に3年半近くがかかったそうです。
金沢城の建物の特徴ともいえる鉛瓦と海鼠壁が大きな建物に合っていました。
以前は後日書きます石川門が金沢城の象徴でしたが、今は三層の菱櫓などここに関わる一連の建物の写真などをよく見る気がします。

菱櫓


五十間長屋


橋爪門続櫓

また、建物全体が二ノ丸を守る威圧的な壁になっていて、ここを攻めるのは難しいと実感できます。