翌朝。
本来の予定はこうだった。

「日光から宇都宮までは自走で行って、そこから輪行で帰る」

うん、最初は本気でそう思ってた。
朝ごはん食べながら、友達と
「今日は昨日より涼しいし、行けるんじゃない?」
とか言って、余裕ぶってた。


…が、ホテルを出て最初の坂で現実に引き戻される。

脚、動かない。
ケツ、痛い。
首、回らない。

そもそも、昨日の時点で脚は完全に死体だったことを忘れてた。


友達と顔を見合わせ、数秒の沈黙のあと、
出た結論はこう。

「……もうさ、電車で帰らない?」

満場一致、即決。




駅に向かう途中、


「でも、さすがにこれでビール飲むのは罪悪感あるねw」
なんて冗談を言いつつ、
東武日光駅に着いて、早速輪行袋に自転車をぶち込む。




そして、念願の電車。

冷房ガンガンの車内、椅子に深く腰かけて、
「最高……生きててよかった……」って何回つぶやいたか分からない。

ただひとつ問題があった。

「ビール飲みたいけど、東京に着いたらまだ1時間くらい自転車乗らないと家に帰れない」
という事実。

飲んだら、帰りの坂で倒れるかもしれない。

まさかビールが飲めない理由が「自転車」になる日が来るとは


そんなこんなで、東京に着いてからも当然、自転車で帰宅。

一瞬「このまま家まで電車でもよくない?」って悪魔のささやきが脳内をかすめたけど、
輪行袋を担いで階段の上り下りを繰り返す未来を想像して、
「それならまだペダル回す方がマシ」という結論に至る。


しかも、家までの道のりがまた地味にツラい。

真夏の日差しが、
疲れきった焼けた皮膚に突き刺さる。

痛い。
ほんとに痛い。

もうこれ、日焼けじゃなくて軽い火傷なんじゃないの?ってレベル。


で、ようやく帰宅。

荷物を放り投げ、
ウェアを脱いで、
そのままベランダで自転車を洗いながら、
ついでに自分もホースで水浴び。

水が冷たい。最高。

そして、濡れたまま缶ビールをプシュッ。

昼間からベランダで、
半裸で、
ビール片手に、
「生きてて良かった」としみじみ。


午後はもう、完全にグダグダ。
ベッドでゴロゴロ、テレビ見たり、スマホいじったり。

結局、こういうダメな休日が一番幸せだったりするんだよな…
とか言い訳しつつ、次回のライド計画だけはしっかり立て始めるあたり、懲りない40代。


次は…ほんとに宇都宮までは行こう。(たぶん)