今日も昨日と同じく、仕事を早々に切り上げた。なんだかこのペースが心地よくなってきた気がする。夕方、相手からLINEで「新橋で散髪して帰るよ」って連絡が入った。ふむ、新橋か。ちょうど早く終わったし、いつもならそのまま家に直帰だけど、たまには新橋で待ち合わせて、軽く一杯やって帰るのも悪くないな、なんて思いついた。普段あんまりそういうことしないから、ちょっと新鮮な気分で電車に飛び乗った。

新橋に着いたけど、ちょっと張り切りすぎたみたいで、めっちゃ早く着いちゃった。相手の言ってた床屋を覗いてみると、まだ順番待ちしてるっぽい。ガラス越しに軽く手を振ってみたら、相手も気づいてニヤッと笑ってた。なんかこういう瞬間、悪くないな、なんて思いつつ、スマホをいじりながら待とうとしたら、すぐに相手からメッセージ。「先に帰って晩飯作ってて」。…え、は? ちょっと待って、こっちは飲む気満々で来たのに? 確かに今日の晩御飯の食材は冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍済みだし、ご飯も昨日多めに炊いたのが残ってるけどさ。なんか、こう、テンション下がるっていうか、軽くムカつくっていうか。

でも、ここで意地でも相手が帰ってくるまでに晩飯を完璧に仕上げて、「遅かったね」ってドヤ顔で言ってやろうと心に決めた。妙な対抗心が燃え上がってくるの、なんなんだろう。とりあえず、ちょっとイライラしながら家に帰宅。電車の中でハンバーグのレシピを頭の中で反芻して、効率よく作る手順をシミュレーション。こういう時、妙に頭が冴える。

家に着いて、早速キッチンに立つ。冷蔵庫からハンバーグ用の合い挽き肉を出して、ちゃちゃっと成形。フライパンでじっくり焼いて、仕上げにチェダーチーズを乗せて蓋して蒸し焼き。チーズがとろっと溶けた瞬間、ちょっとテンション上がった。で、そのフライパンをそのまま使って、玉ねぎとエノキを炒める。麺つゆとちょっとのバターで和風ソースに仕上げたら、なんかいい感じの香りがキッチンに広がって、さっきのイライラが少し落ち着いてきた。ご飯はレンジで温め直して、冷蔵庫にあったレタスとトマトで簡単なサラダも用意。完璧。時計を見たら、相手が帰ってくるにはまだちょっと時間ありそう。よし、予定通り。

ソファに座ってスマホをいじりながら待ってると、ようやく玄関の鍵がガチャっと開く音。相手が帰ってきた。「遅かったね、何してたの?」って、わざと軽い感じでジャブを入れてみる。相手、明らかに髪が短くなってスッキリしてるけど、そこにはあえて触れず。内心、めっちゃ短くしたな、って笑いそうになったけど、グッと堪えた。相手は「いやー、床屋混んでてさ」なんて言いながら、テーブルのハンバーグ見て「うまそうじゃん」ってニヤニヤ。なんか、こう、作戦成功って感じでちょっと満足。今日はこんな一日だったな。