今日は朝は軽くパンだけで済ませた。泊まっているフェアフィールドにはレストランがないから、ホテルの売店で買えるパンや軽食が頼りだ。昨日見つけたワインの自販機もなかなか面白いけど、さすがに朝からワインはね…なんて思いながら、ちょっと硬めのパンを頬張る。昨夜、あの自販機のワインにすればよかったかな、なんて後悔がちらっと頭をよぎったけど、まあ朝はこれで十分だ。窓の外を見ると、残念ながら雨。しとしと降る雨音を聞きながら、今日の予定を頭の中で整理する。
昨日、丹波ワインの直売所で飲んだワインがすごく美味しかった。あのフルーティーな香りと、口に広がる柔らかな味わいが忘れられない。パートナーもワイン好きだから、絶対喜ぶだろうな。お土産に何本か買って帰ろうと決めた。ついでに、チームのみんなにも何か気の利いたものを…と考えて、道の駅で小分けのお菓子を見つけたときはちょっとテンションが上がった。個包装のクッキーや地元の素材を使ったお菓子は、職場で配るのにちょうどいい。みんなの笑顔を想像しながら、カゴにどんどん放り込んだ。
今日は高速道路を使わず、下道でドライブすることにした。桜の花道を期待してたんだけど、雨だからちょっと残念。でも、山道を走るのは気持ちがいい。広々とした自然や田んぼが広がる景色から、だんだん狭い街中の道路に変わっていく。カーブを曲がるたびに景色が移り変わるのが、なんだか旅の醍醐味だなと思う。雨の雫がフロントガラスを滑るのを見ながら、音楽をかけてのんびり運転した。空港までは1時間ちょっと。思ったよりスムーズに着いた。
昼過ぎに空港に到着して、まずは腹ごしらえ。やっぱり大阪に帰ると必ず食べたくなるのが、神座のラーメンだ。来たときもここで食べたけど、帰るときもやっぱりここ。甘い白菜のスープが体に染みるんだよね。シンプルだけど優しい味に、ほっと一息つけた。カウンター席でラーメンをすすりながら、この週末のことをぼんやり振り返る。バタバタだったけど、なんだかんだ充実してたな。
東京に着いたのは夕方過ぎ。家に帰ると、ちょうどパートナーが深夜バスで帰宅して、起きたところだった。「おかえりー」と眠そうな声で迎えてくれて、なんだかほっこり。荷物を置いて、さっそく2人で前回のサウナのリベンジへ向かった。前回は混みすぎてイマイチだったから、今回は気合を入れて。少し並んだけど、7時のアウフグースに間に合った。熱波師のパフォーマンスに合わせて、じわっと汗をかく。サウナの熱さと冷水のコントラストが、疲れた体をリセットしてくれる。明日への英気を養うにはこれが一番だな。
そんなこんなで、なんだかバタバタした週末だったけど、久しぶりの1人旅行はいい気分転換になった。新しい場所を訪れて、美味しいものを食べて、きれいな景色を見て…。日常から少し離れるだけで、こんなに心が軽くなるんだな。パートナーとの時間も、サウナの熱気の中でゆるっと過ごせて幸せだった。また次の旅の計画でも立てようかな、なんて思いながら、今日の日記を締める。