今日は晴れた朝を迎えた。カーテンを開けると、春らしい柔らかな光が部屋に差し込んで、少し気分が軽くなった。最近ずっと雨だったから、季節がどこかへ行ってしまったのかと心配していたけど、晴れ間が見えてほっとした。でも、花粉症のくしゃみが止まらず、ティッシュを手に鼻を押さえながら苦笑い。おかまの日なんて言葉、今でも使うのかなって、懐かしい記憶がちらっと頭をよぎった。

今日は出社前に、家で仕事を片付けた。朝、コーヒーを淹れてデスクに向かい、メールの確認とちょっとした資料の整理を済ませた。静かな部屋で集中できたから、わりとスムーズに終わって、少し達成感があった。時計を見るとまだ8時過ぎ。身支度をして、家を出る前に軽くストレッチして、花粉症の鼻水と戦いながら出勤した。

職場に着くと、午前中は問い合わせ対応と承認作業で忙しかった。女性ばかりの職場だから、身だしなみには気を使うけど、鼻水とくしゃみが止まらなくて、ちょっと気まずい。電話が鳴るたびに「もしもし」と言う前に鼻をすすってしまって、同僚に笑われながらもなんとか対応をこなした。承認作業も立て続けに入ってきて、頭を切り替えながら一つずつ処理。忙しいけど、集中してる時間が嫌いじゃない。

お昼は食堂でサラダとそばで簡単に済ませた。時間がないから10分で食べてしまって、すぐに仕事に戻った。午後イチからは午前の続き。問い合わせのフォローアップと、承認待ちだった書類をチェックして、合間にメールを返信。花金の午後って、なんだかみんな少し浮足立ってる感じがするけど、後続処理が完了するまで待機させないといけない。私は黙々とタスクを進めた。気がつくと3時過ぎで、ちょっと疲れが溜まってきたのを感じた。それでも、なんとか夕方には一通り片付いて、デスクを軽く整理して退勤した。

家に帰る途中、パートナーと落ち合い、疲れたとへばっていると彼が晩御飯を作ってくれていた。テーブルには温かいプルコギとサラダが並んでて、ほっこりした気持ちになった。食べると疲れが一気に和らいだ。ご飯の後、先にお風呂に入ってゆっくりした。お湯に浸かりながら、今日のバタバタを振り返って、なんとか乗り切った自分を少し褒めたくなった。

上がってからは、ソファで少しテレビを見て、まったり過ごした。パートナーが「明日は用事があって出かけるよ」って言うから、じゃあ私は友達と会おうかなって計画が浮かんだ。土曜日に友達と会うなんて、久しぶりだからちょっと楽しみ。今日は疲れたし、花粉症で鼻が詰まってて寝苦しいけど、早めにベッドに入った。明日はゆっくり起きて、友達との時間を楽しもう。枕に顔をうずめて、おやすみって呟きながら目を閉じた。