電車の中で揺られながら、4月2日のパートナーの誕生日プレゼントについて考える。もう何日も頭を悩ませているけど、やっぱり決められない。何が欲しいか聞いたって、どうせ「要らないよ」って言うに決まってる。でもさ、本当はあいつの服、ヨレヨレでサイズも合ってなくて、見ててちょっと切なくなるんだよね。いっそ全身コーディネートして、丸ごと買い替えて着せ替え人形みたいにしちゃいたいくらい。似合う色とか、かっこいいジャケットとか、私が選んだ服を着てくれたら嬉しいなって想像すると、ちょっとニヤけちゃう。
窓の外を見ると、栃木も埼玉も、いや東京だって、県境なんてあってないようなもの。電車が進むにつれてただただ人が増えて、混んでくるだけ。春の陽気なのに、ぎゅうぎゅう詰めの車内じゃあんまり季節感も味わえない。それでも、なぜか電車に揺られてると「春だな」って思う。そしたら頭の中で松田聖子の「赤いスイトピー」が流れ始めて、つい口ずさみそうになる。あの甘いメロディー、春の電車に妙に合うんだよな。
そういえば、今日は3月30日。明日で3月も終わりか。無印良品の良品週間も明日が最終日だから、今日中に買うものを決めなきゃ。あ、パートナーがお通夜で出かけてる今日、楽天リーベーツのキャンペーンも最終日だったっけ。チャンスだ! 帰ったら1人でネットショッピング祭り開催だな。パートナーの服もこっそり何かポチっとしちゃおうかな。ヨレヨレ卒業計画、密かに進めよう。電車が次の駅に停まるたび、ちょっとワクワクしてくる。
電車が揺れるたびに、帰るのがどんどん楽しみになってくる。頭の中では「赤いスイトピー」の歌い出しがリピートしてるよ。「春色の汽車に乗って、海に連れていってよ」って。あの柔らかい声とメロディー、春の少し暖かい空気と混ざって、なんだか気持ちがふわっと軽くなる。実際の電車は春色ってよりただのシルバーだけどさ、窓から見える景色がちょっとずつ緑っぽくなってきてるから、まあ許してやろう。
帰ったらさっそくネットショッピング祭りの準備だ。無印で何かいいものないかチェックして、楽天リーベーツもフル活用して、パートナーの服もこっそりカートに入れちゃおう。ヨレヨレのシャツにサヨナラして、似合いそうな春らしい服を選ぶの、絶対楽しいよね。電車が駅に近づくにつれて、ワクワクが止まらなくなってきた。さて、次はどのサイト開こうかな。
とか思っっていたら、明日は年度末。今の部署の最終日。人間関係もうまくいかなかったけど、これで清々すると思う反面、出社しても、みんな在宅で挨拶すらせず、終わってしまうんだろうなっていろんな思いが入り乱れる。電車に揺られて、気持ちを整理するところか、どんどんとっ散らかって行く。これも春のせいにしておこう。