3月26日、水曜日。仕事が終わった後、友達の結婚祝いを買いに八重洲口の大丸へ向かった。八重洲口は久しぶりすぎて、地下街のせいで歩きながらちょっと方向が分からなくなったけど、流石に迷子にはならず済んだ。外に出なかったのは、ひどい花粉症持ちだからっていうのも大きい。この時期、ちょっとでも外を歩くと目が痒くなったり鼻が詰まったりで大変だから、地下街だけで移動できるのはほんと助かる。

贈りたいものは前から決めていて、スタージュエリーのペアグラスとシャンパン。スタージュエリーのペアグラスを選んだのは、以前アメリカで結婚したワイン好きの友達がきっかけだった。その友達に同じペアグラスを贈ったら、「シンプルでおしゃれで、ワインがもっと美味しく感じる!」ってめっちゃ喜んでくれたことがあって、それ以来お酒好きな友達へのプレゼントはこれって決めてる。今回の友達2人もお酒が大好きだから、きっと気に入ってくれるはず。大丸のスタージュエリーコーナーに着くと、明るくて落ち着いた雰囲気が広がっていて、仕事の疲れが少し癒された。グラスは洗練されたデザインで、新生活を始める2人にぴったり。お酒を楽しむ時間がちょっと特別になるようなアイテムだと思う。店員さんは宝飾店らしい丁寧さで対応してくれて、包装もすごく素敵に仕上げてくれた。リボンのかかった箱を見ると、友達の笑顔が目に浮かんで、渡すのが楽しみになった。

シャンパン選びのタイミングで、パートナーが合流してくれた。ずっと八重洲の地下にいたから、外の生暖かい空気は感じられなかったけど、店内の華やかな雰囲気で気分が上がった。シャンパン選びではちょっと迷った。私がもし貰うなら中身は絶対ヴーヴ・クリコがいいんだけど、ギフトとしては華やかさに欠ける気がして悩ましい。モエ・エ・シャンドンのロゼは春っぽくて素敵なギフトボックスだったから惹かれたけど、ボトル自体は通常のデザインで特別感が薄い。一方でブリュットは、有名デザイナーとのコラボで限定ギフトボックス仕様だし、ボトルも特別なデザインでかっこいい。パートナーと「自分が貰うならヴーヴだけど、贈り物なら見た目の華やかさ大事だよね」って話して、お酒好きの2人にも喜ばれそうなブリュットに決定した。こういう華やかなアイテムで気分を盛り上げたいっていうのもあったかも。

買い物を終えて、そのまま八重洲の地下街にある立ち食い寿司屋に寄ることにした。外に出なかったから天気がどうだったかは分からないけど、地下街の暖かい照明と賑やかな雰囲気が心地よくて、仕事終わりにぴったり。立って飲むとドリンクが半額になるシステムがあって、ビール片手にお寿司を楽しんだ。お寿司はどれも新鮮でめっちゃ美味しくて、特に春限定のメニューが最高だった。桜エビが入ったお寿司や旬のネタがあって、春の訪れを舌で感じられるのは贅沢だよね。パートナーと「春は華やかでいいけど、花粉症さえなければなぁ」って笑いながら食べてた。私もパートナーもひどい花粉症だから、外に出ないで済んだ今日でもそこそこ目がやられる。

仕事の疲れもあったけど、プレゼント選びがうまくいったし、お寿司で美味しい締めくくりができたし、満足感でいっぱいの一日だった。帰り道は桜並木でこのところの生暖かい空気でだいぶ満開になっていて、春の雰囲気はしっかり味わえた気がする。友達がペアグラスとシャンパンを喜んでくれるといいなって思いながら、夜桜の雰囲気とほろ酔いでいい気分の帰り道。水曜日の夜にしては、かなり充実した一日だったな。花粉症さえなければもっと完璧なんだけど、それはまた別の話ということで。