お薬 | coroの日常 (44才最終日に孫みたいな息子産んじゃいました)

coroの日常 (44才最終日に孫みたいな息子産んじゃいました)

43歳でスピード結婚し、44歳最終日に出産しました。日記がわりに日々の出来事を書いてます。
R5.7月にチビ君は6歳、私は51歳になりました。パパはR6,4月で54歳になりました。R2、4月に乳癌(ステージ1)が見つかり手術しました。

やっと鼻が治まりそう…



チビ君、ほとんど鼻風邪です

鼻…弱いのか?

まあ、気になる時は

小児科、耳鼻科を受診してるので

先生から特に何も言われてはいないので

まぁ…いいか?と(汗)



病院で頂くお薬はどれも嫌がります

甘く味がつけられると

甘すぎて気持ちわるいと…言うし

抗生剤は苦味に震えてしまいます

(飲む前に味を思いだす…)



いつも鼻風邪なんで

色々と市販薬を試して

「ぶどう味」の鼻水止めを見つけました

これは、そのまま飲めます

(味見したけど甘みがスッキリ)


鼻水、せき、風邪総合と

3種類常備してますが

先生、総合はイチゴ味で嫌がります

(苦味をごまかす為に甘い甘すぎ)



お薬を飲ませる時に

ゼリー、アイスクリーム、ジュースと

色々と試しましたが


一回目は騙されてくれますが

二回目からは…口を開かなくなります

(騙されるもんかーっ💢)



毎回味見しますが

薬の苦味は必ず残る…よね?



で行き着いたのが「ココアに混ぜる」

たまたま私が飲もうと買っていて

久しぶりに飲んだら「なんか苦い」と

放置してました

(薄めに作っていたみたい)



40度越しそうな時だったんで

食事も取れずに

「チョコレースジュースは栄養ね」と

飲ませてみたらぐいぐい飲んでくれて

泣きたい位ホッとしたのを

覚えています



それ以降

お薬はココアに混ぜてますが



鼻水のはそのままで飲ませて

他はココアに混ぜますが



風邪総合はココアに混ぜると

美味しいようで

「今日は風邪混ぜたでしょ?美味しい」

と言います(汗)(笑)



ココアも常備してますが

風邪の時しか飲ませてません

(特別感を出す為に(笑))





私の子供の頃は

病院からもらうシロップ薬が

羨ましくて(オレンジやイチゴ味)

病気になりたかったけど…(汗)



幼稚園から中学校まで皆勤賞でーす!(笑)






コロナ禍での保育園ですが

疲れや季節の変わり目に

風邪をひいたりしますが

園で流行ってはありません



風邪で心配する事もありますが

大したことがなく

親としては有難いことです



保育園の保健師先生が

年配の方なんですが

「大丈夫、大丈夫、お母さんは

心配しないでお仕事行ってください」と


熱が出てないと

(熱はダメだからね~)

心強い声をかけて下さいます



他の先生方もですが

「ちょっと具合悪いみたいですが

、お迎えまで様子みますね」と

連絡して容態説明はキチンと

してくれるので安心です



心配しないでお仕事頑張って来てください!

の先生方のパワーをいつも感じます