セブと日本の美容室の違い | セブ島の美容院ドンナ 日本人在籍中✨アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロン✂︎セブ島で#カラー#縮毛矯正が人気

セブ島の美容院ドンナ 日本人在籍中✨アイラッシュ・ネイル・エステのトータルビューティーサロン✂︎セブ島で#カラー#縮毛矯正が人気

【セブで美容師募集中】Cmall裏のMontebell Hotel内の美容室DONNA。美容・アイラッシュ・ネイル・エステをフィリピンセブ島で日本の技術とおもてなしのトータルビューティーサロン
カラー、カット、髪質改善、縮毛矯正が人気

セブ島の注目スポットを紹介

すセブの美容院と日本の美容院の違いは?

なぜかフィリピンの美容室で

トリートメントしてもサラサラにならない


その原因は?


水の違い


#セブの水は硬水&水質が悪い


なので日本人の髪質とは相性が悪いのです。


水道水を飲んではいけないという、

日本では考えられない水事情。


海外では水は買うものですニコニコ


そんなセブの水は「硬水」です。(日本は軟水)


特に海水が一番傷みますよ


日本で販売されているシャンプーは

基本的に日本向けの”軟水仕様✨


日本からシャンプーを持ってくる方も多いですが、セブで使うと硬水との相性によって泡立ちが悪かったりします。





セブやマニラ、フィリピンで

毛染めやブリーチをするととても傷みます


なぜか?


カラーで使うオキシという薬剤があるのですが


それの濃度が高く


日本人には合いません


なので髪を傷めたくない日本人の方は


日本製品を使用している美容室に行かないと


髪がゴワゴワになるのです


#紫外線によるダメージ

肌には日焼け止めを塗る方が多いですが

髪の毛もしっかりと

紫外線によるダメージを受けています。


日々セブの強力な紫外線を受けていれば

自然と髪の毛も傷んできます。


セブの紫外線は日本の約8倍!!


ちなみにフィリピン人は髪が綺麗な人が多いですが、根本的に髪質が強いのと、ストレートパーマやアイロンで真っ直ぐにしている女性が多いからです。

 

紫外線からしっかりと髪を守りましょう



ドンナでは全て薬剤は日本製のものを使用しています。


また、日本製と他の諸外国の製品で

料金で分けています。