プーノ~ティティカカ湖ツアー1日目~ | TRAVELIN’ BLUES

TRAVELIN’ BLUES

夫婦で世界一周旅行!!
2011年12月25日スタート☆
旅の様子を随時アップしていきます。

今日から1泊2日でティティカカ湖(ウロス島、アマンタ二島、タキーレ島)の
ツアーに出発ふね

プーノ

ティティカカ湖キラキラ めっちゃでかい

プーノ

ウロス島⇒アマンタ二島⇒翌日タキーレ島という日程だったけど、ウロス島が雨のため、日程変更となり、明日となった。

ボートで約4時間、アマンタ二島へ到着
アマンタ二島の人口は約5000人くらい。



さっそく今日お世話になるパパとママが迎えにきてくれました家**


プーノ
 プーノ
お家と宿泊する部屋キラキラ
思ってたよりきれい。でも電気はありません
トイレは、水が流れず、水を汲んで流します

プーノ
さっそくママが昼食を作ってくれました
ガスなんてないから、薪や葉っぱを燃やして料理しているみたい。


スープ(ご飯入り)、ポテト、チーズ、トマト、ムニャのお茶
島の畑でとれたものを食べて生活してるよ
ムニャの葉っぱはコカの葉よりも高山病に効くんだって。
ミントのような香りがする
ママの料理はとってもおいしかった



インディヘナの衣装に着替えたママ(・∀・)
声もしぐさもとってもかわいかった


 

髪の毛を編みこみしているアレクサ
将来は看護師になりたいんだってキラキラ



のんびりした後は、山の上にあるプレ・インカの遺跡へ山
マチュピチュに続いての山登り・・・・
みんなだいぶ疲れてた(>□<)
標高は4000m超えるしね

パチャ・ママ


パチャ・タタ頂上にて


バックはティティカカ湖


夜家に戻ると電気がないため、真っ暗…
ろうそくの灯りの中でご飯を食べました




夕食後はダンスパーティーキャハハ
民族衣装に着替えてみんなで踊るおんぷ


どぉかな??

 
フォルクローレの音楽に合わせて、みんなで、手をつないで、輪っかになっておんぷ
楽しかったよニコ



島で暮らす人々は自給自足の生活で、電気やガスがないことは当たり前で…
すごいなぁ…
日本での暮らしがどれだけ豊かだったんだろう…
とっても貴重な体験ができた。

                                                   つづく



にほんブログ村