【チヌ】8月最後の紀州釣り | 蛙と魚が日常(・ω・)

蛙と魚が日常(・ω・)

1匹のアマガエルをきっかけに飼育を始めた。
カエルやらイモリやら魚やら。
アクア、アクアテラリウム(・ω・)
あと釣りも。
そんな感じで。

3連続ボウズ中の紀州釣り。

いや、ボラなら釣っとんやけどねもやもや

盆明けからいきなり魚影が薄くなった草津港。

8月31日の今日。

8月最後の紀州釣りをしに、夜勤明けで釣行真顔


風があんま無いのに波はそれなりにある。

なにこれ、無駄に暑いだけやんけチーンあせる


とりあえずオキアミで様子見。

ソッコーで無くなる。


コーンに変えてみる。

ソッコーで無くなる。


ウキは波で揺れとる。

でも安物の棒ウキで頑張る真顔


前回までコーンはそのまま返ってくる事が多かったが、今回は無くなる。

散ったチヌが戻って来たのか、低くなった活性がまた上がったのか。

これで波が無かったら釣りやすいのに、そこは自然が相手やけどうしょうもない。


いまいちアタリが分からん中、わずかにウキが

クイッ  クイッ

と、2段階で入った。


即鬼アワセアップ


引きはそんなにやけど、グイグイ下に突っ込むこの感じはチヌウインク


久々に釣ったどー!!


気分良く続けるも、いまいちアタリが分からずチーン

そんな時、ウキがモゾモゾっと動いてクイッと沈みかけたとこで即アワセ。

ズシッと重い下に突っ込む引き…

からの横にスーっと走る…


ボラやなチーン


なんとか上げて針を外したとこで、暴れて自ら海にお帰りになられました。


その後、風がどんどん強くなって白波が…

おまけにうねりもあって、ウキのトップまで沈んでしまうような状況に…

いつもなら撤収やけどダンゴを余らせても明日から雨の予報やし…で、使い切る事に。

こんな悪条件も練習のつもりで続行。


で、もちろん釣れんまま練習終了ウインク


下矢印釣果。



チヌ30cm

久々やし、とりあえず満足ニヤリ