このところ、すっかり刀剣乱舞の沼にどっぷりと浸かっておりました。
とうらぶ沼深すぎコワイ……!
兼さんほしいほしい言ってましたが、開始3日目に2ー4のボスをクリアしたらぽろんとドロップでゲットできましたw

その後もドロップと鍛刀で次々にゲットしてしまい、兼さんだけで一部隊を構成できそうになりました。
そんなに沢山はいらないよ……
そんなこんなでアメーバにもろくろくインしてなかったのですが、旦那様と恋の手習い 参が始まっていたことに数日遅れで気づいて、本日やっとクリアしました!
書き下ろしストーリーも無事にゲット。
内容は……(以下ネタバレ)
京に大雪が降った翌朝。
主人公は置屋の玄関前の雪掻きをしている。秋斉さんはこの積雪の中、用事で出掛けていた。
そこに、雪景色を見がてら散歩していたという慶喜さんと、(慶喜さんの付き添いの)沖田さんと土方さんの3人がやってくる。
女ひとりで雪掻きは大変だろう、手伝おうと申し出てくれる3人。
いつしか雪掻きは、一番沢山の雪を除けられた者が主人公と1日を過ごすことができる(その花代は慶喜さん持ち)という勝負になった。
除雪した雪で雪だるまを作り、最も大きな雪だるまを作成した者が勝者となるが、出来上がった雪だるまはいずれも主人公の背丈と変わらないほどに大きくて、どれが一番か決められない。
そこに、用事を終えて秋斉さんが戻ってきた。
「(雪掻きをした筈なのに)置屋の玄関に、こない大きな雪だるまを三つも置いたら本末転倒やないか!」
……男3人はまとめて秋斉さんに叱られてしまったのでした。
というお話。
『雪掻きで勝負』の言い出しっぺは沖田さんなのですが、プレミアムになってからこういったミニストーリーの沖田さんはやけに勝負(ゲーム)好きが目立つような気がします。
お正月も、羽子板で主人公と『どちらが羽根を続けて打ち上げていられるか』の勝負を挑んでましたしね。
投扇興ネタはもういい、と思っていたら、何かと勝負したがる人になりつつあるようです。
でも多分この話の最大の見せ場は、「すまねえ、つい熱くなっちまった」という結果、秋斉さんに叱られてしまった土方さんなのでしょう。
それにしても、1.5~6メートルほどの雪だるま3つ作れるってなかなかの積雪じゃないのかと。
雪だるまの頭の部分、どうやって乗っけたんだろう。相当重たいですよね、雪って。
そうそう、来月=2月の彼目線編の配信は翔太くんだそうですね!

彼目線配信前の本編攻略企画も。
しかし、毎度思うんですがアバター貰えるって言われてもなぁ。
ゲームの進行には全く関係ないし。
『彼好みのアバター』というくらいなら、ゲーム内のパラメータ上昇に役立ってくれれば貰えて嬉しいかなと思えるんですけどね。
アバター付与には全く魅力を感じませんがw、翔太くんルートは評判の良かった花エンドだけ読んだ(それも3年ほど前に)きりだったので、これを機に再度攻略中です。
土方ルートは地の文も台詞もかなり記憶してしまっていますが、翔太くんルートは流石に3年前に一度読んだだけなので新鮮味があります。
しかし、主人公よ。

(第3話より)
変なやつらに絡まれたって、プロローグで新選組に捕まったことを言ってるんだよね?
変なやつらって……変なやつらって……!
しかも、捕まえられて屯所に連行されたのも『絡まれた』で済ませちゃえるメンタルパネェww
……などと思っていたら、マイページのトップにこんなバナーが出てました。

で、下にスクロールすると

バナーは新選組の二人なのに、メインは秋斉さんか……。
いや、それよりもタイプ 穏やかミステリアス という。
表面上はそうだろうね、表面上はね。
ちなみに私が秋斉さんの為人をできるだけ端的に表そうとすると
ブラコンを拗らせすぎていろいろ大変な人
となります。
当たらずと言えども遠からずだと自負しております。
さてさて。

新イベントも来るようですね。
いつも思ってるんですけど、イベントのタイトル長すぎないか?
まあ、明日の午後は忘れず艶がにインしようと思います。
そういえば、イケメン幕末もまた放置しっぱなしですw
土方編の運命の恋ルートを終えてから、大久保利通編を始めたのですが、私の中での『乙女ゲームの大久保利通』といえばこの人なんだよな……

↑
これね!
久しぶりに画像検索して懐かしくなりましたw