恋文イベントの3幕を読み返しまくっていたせいで(笑)
また2、3日本編を読み進めるのを怠ってしまいました☆
で、昨夜やっと高杉ルートを1話から読み始め、あぁこんなだったなぁなどと思いながら読んでたら、1枚目のスチル(主人公の部屋に逃げ込んで来た高杉さんが、驚き怯える主人公を後ろから抱いて口をふさいでる、あのシーンのスチルです)が画面に現れたんですけども・・・
なんだか、どこか、違和感があって。
なんだろう?とよく見てみたら、
スチルが前と変わってるんです!!
主人公の着物が、いつもの紺?紫?から白に変化してる!!
多分長襦袢なのかな?
・・・え?今更なに言ってんの?
ってこれ周知のことだったりしますか?
私が知らなかっただけ?(汗)
ちなみに、『思い出スチルアルバム』では、主人公は当初の普段着の着物を着たままでスチルに変化はありません。
ゲーム画面でだけ、着物→襦袢に替わってました。
確かにシナリオでは
、『主人公は着替えの途中に高杉さんと遭遇して、追っ手が去って落ち着いて自分を見たら襦袢姿だということに気づいてきゃーーー><』(大雑把にまとめた)
となってるんで、元のスチルだと着物を普通に着ているし、実際のシナリオには合ってなかったんですね・・・
というか、いつの間に色が変わってたの!?
他にもこんな風に、変化しているスチルってあるんでしょうか?
御存知の方教えて下さい。気になるー!!
でも、スチルとシナリオの齟齬でスチルを直すんなら、肝心のシナリオの誤字や衍字も直してくれたらいいのにな・・・と思います(笑)
自分の書いた(打った)文章だと、何かしらの思い込みがあるからなのか、誤変換や脱字・衍字に気づかないとうことが多々あるものですが(汗)、なぜか他人の文章だとやけに目につきますよねー、不思議と。
かくいう私も、事前に一通り読み返してから記事をアップしているはずが、あとから(たまに数日後とかに!)ミスを発見して「あぁああああorz」と慌てて直したりしていますww
でも流石に「高杉さん」を「高木さん」と間違えるような、「嘘だろおい!」ってミスはない・・・はず・・・(笑)
いかんいかん、また脱線・・・
というわけで、これからはスチルの変化が他にもあるのかどうか気にしながら本編を読むことにしようと思いました☆以上!