初めてシナリオ読んだ時から気になってたんですが、
「……っ」
という表現が気になって気になって(笑)
言葉に詰まる、とか、息を呑む、って状態を表してるみたいなんですけど、
なんか、文字だけだと「……痛(つう)っ」て言ってるように見えてしまって、
読んでて顔しかめてしまうww
「……っ」て、乙女ゲームでは当たり前の表現なんでしょえか。
「……」だけじゃダメなんですかね。
なんか多発されると特に、正直、イ ラ ッ とくるのは年齢のせい?(泣)
それとも、どっちかというと純文学ばっかり読んできた国文科卒だからでしょうか。
そして、主人公は吃りと赤面症が重症で、よく転ける人だなあ、と。
主人公の三種の神器、これらがないと可愛くないのか。
自分の高校生時代を振り返っても、アホで運動神経鈍いのは今と変わらないけど、
こんなまでなかったよww
これがゆとり教育の結果か(いや違うと思うけど)。
だから幸い、主人公に感情移入しすぎなくて済んでるのかもしれません(笑)
旦那さんに抱きしめられるシーンなんかでも、「ちょ、そこどけ!」とか思わないしね☆
本編では、そこまでアホっぽく見えない(一部ルートでは恋愛脳全開だけど)のに、
イベでは特に主人公がアホになってる気がします。
ま、そうじゃないと話にならないというか、物語が動かないんだろうけど。
アホな女の子に振り回される旦那さん、ほんとご苦労様ですww
とりあえず、「……っ」とするくらいなら、地の文で何かしら感情表現すればいいのに。
以上!