アメモニ/ジルスチュアートの新ファンデ | 梅花艶艶━ばいかえんえん━

梅花艶艶━ばいかえんえん━

『艶が~る』を元に、己の妄想昇華のための捏造話を創造する日々。
土方副長を好きすぎて写真をなかなか正視できません(キモっ)
艶がはサ終しましたが、私の中では永遠です。
R-18小説多し、閲覧注意です。

ジルスチュアート ブライトシルク パウダーファンデーションはこちら



アメモニ初当選、サンプルでしたが。


ちなみに私のスペック。

・34歳、乾燥より混合肌
・パーソナルカラーは、ブルーベース夏(勿論プロ診断)
・生来の肌色は、顔には赤みがあり首から下は黄白い。
・色白でも色黒でもない
・普段はノーファンデ、無色の日焼け止めにラ・プレリーのフェイスパウダーをつけてベースメイク終了。
・ジルのベースメイク用品の使用は初めて。
色ものはアイシャドウとかグロスとか使ったことあります。
・化粧品にかぶれたこと等ありません。



私がノーファンデ派になったのは、ファンデーションの色選びに散々苦労したからです。

元々、素顔でも顔と首の色が妙に違って、どちらに合わせても『化粧しました』感が出るし、
『すっぴんでもナチュラルメイク顔』だの『派手顔』だのと言われてしまうので
極力薄化粧にしたいなあと常々思ってます。


時間があれば、リキッドファンデにフェイスパウダーでメイクしたいんですが、1歳&2歳の子どもに邪魔されるし、もう化粧への情熱(笑)もないしで、手抜きしてます。


で、せっかくいただいたのでこちらを本日使ってみました。



つけ心地は軽くて、パウダーファンデ塗ってます!って感じがしなくて良かったです。

肌のコンディションは良くも悪くもなく、粉浮きしたら困るなーと思うも、こちら粉浮きなし。

気になる毛穴はナチュラルにカバー。
頬のソバカスはうすーく透けてたので、毛穴カバー力はそこそか、シミやソバカスのカバー力はいまいち…薄づきナチュラルな仕上がりで、個人的には好き。というか理想。

普段のファッションがそもそもカジュアルというか、ダサめの子持ちママスタイルというか、パーカーにジーンズ、みたいな格好ばっかりなんで、作り込んだように見えるベースメイクは浮くんです…。

だから『一応メイクしてますよ』くらいが丁度いい。

ジルのこのファンデーションは、そこはクリア。
逆に、きっちりカバーして陶器肌!がお好みな方には合わない。

ジルって若い子向けブランドかなーと思うんですが、三十路の肌でもノリがよかったです。

心配した色は…ちょっと黄みより?
これは私の肌色がピンク豚っぽいから感じるのかもしれません。
白浮きなし。

夕方には微妙に黄ぐすみしてるような気もしましたが、許容範囲内。

テカりは、鼻がちょこっと。
ティッシュで押さえたら問題なし。


私は、ツヤ肌だと肌の粗が目立つし、パーソナルカラーの面からもツヤ肌は合わないんですが、
こちらはハーフマット?わずかーにツヤっぽさがあるかないか…で、『パウダーファンデーションも進化したなあ』と思いました。


これから暖かくなったら、また感想は変わるかもしれません。

今日は雨が降って湿度が高く、美容院に行ってきた程度ですが、割とキレイな仕上がりをキープしてくれてたので、1日使った時点ではまあまあの評価。


ただ、色が…このサンプルの色は私のベストカラーではないだろうな、と。

もっと合う色があれば、現品買ってもいいかなーとは思います。

あ、下地を変えたらまた印象が変わるかも。


とりあえず、まとめたら、
『薄づきなのに毛穴カバー力はそこそこあり、色ムラカバー力やや弱、ナチュラル仕上がりなファンデーション』。

いただけてよかった☆

サンプルなくなるまで使います。