ドン・キホーテは流通業界の中でも、非常に異端児的な存在だと思います。販売をする手法や営業時間などわかりやすい差別化をしている店舗でもありますが、実態としてその営業成績は非常に優秀な数値を叩き出している店舗でもあります。では、ドン・キホーテのどのようなとこが優れているのか、その点について今回のブログでは紹介をしたいと思います。

 

『新宿店の初年度売上げ予測は60億円だが、近いうちに100億円、最終的には150億円程度まで売上高は伸びるに違いないと私は読んでいる。

一口に年間売上高100億円というが、普通はどれくらいの規模の店なら、この金額を達成できるのかをご紹介しておこう。』

 

ドン・キホーテの初年度の売上げ予測をさらっと60億円と書いていますが、この数字自体驚異的な数字であると言えます。しかしながら、私たち読者には数字で言われても実感をしにくい部分があると思いますので、この点を具体的にどのような力を持っているのか、そういった点を紹介したいと思います。

 

『年間売上高100億円という規模は、地方の総売り場面積3000坪ほどのスーパーやショッピングセンターに相当する。その店を知らないとあまりぴんと来ないかもしれないが、たとえば神奈川県のダイエー港南台店、愛知県のアピタ桃花台店、大阪のサティ東岸和田店、埼玉県のイトーヨーカ堂越谷店などが、ちょうどこのクラスだ。』

 

年間売上高100億円が地方の3000坪に匹敵するというのは、言い換えると一坪当たりの年間売上が333万円となります。では、これをドン・キホーテに置き換えるとどのような状態になるのでしょうか。

 

『売り場面積がドン・キホーテ新宿店と同程度である300坪前後の店の売上げは、大都市の家電専門店の場合で30億円から40億円程度。単価の高い家電製品でこの程度だ。300坪に満たない店で、しかも単価の安いトイレットペーパーからなにから扱う総合ディスカウント・ストアで100億円というのは、普通では考えられないほど大きい目標であり、流通のプロが聞いたら「またホラを吹いて」と、笑い出すかもしれない数字なのだ。』

 

ドン・キホーテが仮に300坪で60億円だとすると一坪当たりの年間売上は2000万円となります。約6倍もの売上効率を追求できることになります。このように考えると、非常に優秀な店舗であることがわかります。

 

※下記著書より一部抜粋

著書:流通革命への破天荒な挑戦!―ビジネスの原点は「常識」を疑うことだ


イメージ 1








クリックをお願いいたします。
https://blog.with2.net/in.php?1652798