紅白での浜崎あゆみの歌が酷すぎるやろっ

というどうでもええことは置いといて、1/2母校:田辺高校のOB戦から
年に2回しか帰れないけど、それでも集まる当時苦行悪行を共にした仲間たちと


現役は9名しかいないということで新人戦は残念ながら合同チームでの出場みたいですが、新入生をたくさん勧誘して花園目指して頑張って欲しいのぉ


ってか、もっともっと激しいラグビーをしないと、和歌山県のレベルでも全然勝負できねぇぞ


で、そのあとは・・・昔を思い出しての麻雀




からの飲みぃ~


和歌山の獣道を全て作ったと言われるキャプテン不在だったのが残念やけど、相変わらずの下衆い会話で楽しい時間を過ごしてきました


毎度俺の腹の上で寝るという彼女の順位構成はどうなっているのかと毎度疑問に思いながら・・・でもこいつは可愛いのよ


で、東京に戻ってきて、今度は北中野中学校にてラグビー
豪華なOB陣も多数集まっている中、JDからはおっさんとドムの2名で参加




明治のHO中村駿太君、各大学のトップで活躍しているメンバー、こないだまで花園で戦っていた東京高校の3年生達などなど早々たるメンバーが30名近く集まってました
伝統校はやっぱすげーわ

OB VS OBのゲームに10分だけ参加させてもらいましたが、圧巻の楽しさ
ひと回り以上も年下の子達に弄ばれ、たぶんこのおっさん誰や?と思われながらラグビーを楽しんだお正月でした

最後に上司宅にて食いまくれ新年会


前の会社のメンバー、当時からずーっとお付き合いしてくれているお客様も集まって、魚、鍋、酒

ひろちゃんが作るご飯はホンマにおいすぃ~
ごっちゃんでした~

そんなこんなのお正月もいよいよ最終日

JDのスタートは1/13からです
まだ全然参加表明がないぞ~

このチームがいいスタートを切れるかどうか

キャプテン団じゃなく、メンバーがどう考えるか?
ここに掛かってるんじゃないかなと思います

みんなでラグビーしよーぜ