こんにちは、どんぐり嫁です。

 

先日久々にシティに夜ご飯にいく用事があり、ついでにちょっとVivid Sydneyをお散歩してきました。

今回行ったレストランは、「Nick's seafood restaurant」

 

 

基本的には旦那と2人でごはんということが多く、彼からしたらわたしは食事の量で戦力外通告を受けているので

なかなかいろいろなものを頼むということができない。。。

 

ですが、今回は3人(われわれ+男性1人)ということで、シーフードプラッターを頼むことができました~!!!

シーフードプラッター(2人用とはかいてあったけど信用しない)+グリルドオクトパスにしました♪

たこグリルが選択肢にあると、絶対頼んじゃう(笑)

 

シーフードプラッターには4種類くらいあって、それぞれ盛り合わせ内容が全然違いました!



 

白身魚は、フライかグリルか選べたので、グリルに。プラッターのその他食材にフライが多いと思ったのでそうしたんですが、大正解でした。また、たこグリルも付け合わせはサラダかチップスといわれ、一応プラッターにチップスあるか確認したら案の定あったのでサラダに。あぶない~w

 

カキ、ムール貝?、カニ、エビフライ、白身魚、カラマリ、ポテト、ポテトサラダの盛り合わせ。わたしはカキを食べないのですが珍しく普通だったそう滝汗





 

それより、一見地味なムール貝のビネガーソースみたいなやつがすごくおいしかったです。あとエビフライがカリカリで油も重くなく、絶品でした!

 

他のテーブルをみてみると、シーフードプラッターよりも、海外スタイルで1人1皿メインを注文して食べてる感じでした。

どのテーブルにも付け合わせのポテトがみえました(笑)

 

シーフードプラッターって、基本シンプルだし食材がどーーんって提供されるだけではあるけど、たまに食べるとテンションあがるし楽しいですよね☆

 

頼めなかった、ケアンズのシーフードプラッターを思い出します(笑)

 

食後は、少しだけVividをみてお散歩。土曜日は激込みで屋台とかは特に人でごった返してました💦当然、大好きなバランガルーのジェラートやさんも、サーキュラーキーのMessinaも大行列~!

 

じっくりみて、食べ歩きも楽しみたい場合は平日夜がねらい目ですかね!

 

ではまた!