皆さま、こんにちは
夏フェスの振り返りもいよいよ終わりに近づいております
体験ブース4は河合がお送りします
私が担当したのはお楽しみコーナー
折り紙で風車を作りました!
お口に関係ない!?と思いきや、、、
実は関係あるんですよ
♡
みなさんは普段お口がポカーンと開いていませんか??
なんとそれは、お口が開いているのは口元の筋肉が緩んでいるからかも⁉
実はお口がしっかり閉じて鼻呼吸ができているといいことがたくさんあるんです
⚫虫歯や歯肉炎になりにくい。
⚫歯並びがよくなる。
⚫風邪を引きにくい元気な体になる。
⚫集中力があがる。
そして口元を動かしながら表情筋も動かせばもれなく!
⚫かわいい、かっこいい笑顔になる
などなど。
正しい口元の使い方、鼻呼吸ってこんなにいいことだらけ✨
でも普段お口がポカーンとあいていると口元を閉じようとしてもなかなか閉じてはくれなかったり
どんぐりでは口周りの筋肉を動かすトレーニングをしてお口を閉じれるようにと、あいうべ体操などお話をさせてもらうことがあります。
今回は夏フェスということでみんなと楽しく顔、口元を動かしたい‼ということで
風車を回すときの
ふーっっ💨💨
のお口をみんなでするための!!!
まずは口元を動かすことについてお勉強👓
メモを取ってくれたり、保護者の方も質問をしてくれたりみなさんしっかり聞いてくれて嬉しかったです♡
折り紙は年齢によっては難しいところもありましたが、保護者の方にもお手伝いしてもらい見事全員がオリジナルMy風車を作ることができました
もちろん作り終えたあとは
みんなで
ふぅーーーっっ‼💨💨💨💨
一生懸命ふぅーーっ!!と回すかわいい姿がたくさん見れました
たくさんのカラフルな風車はお持ち帰りにも喜ばれて、こちらもとっても嬉しくなりました
風車のふぅーーっ!!のお口だけでなく