私は離婚を機に、人間関係も整理しようと思っていた。
「お前は上から目線で人を選別するのか」と思われそうだが、私の離婚を知り、私が今後のお付き合いは遠慮したい」と思うような反応を見せた相手とは、今後は疎遠にしたい。
 
 例えば
 好奇心いっぱいだったり、
 お金のことを根掘り葉掘り聞いてきたり。
 
 私にも経験があるが、突然のことに驚いて、慰めるつもりが逆に失言してしまったり、言葉の選び方を間違えることはある。それは理解できる。
 
 疎遠にといっても、その相手には、今後私から連絡はしない。
 それだけだ。徐々に縁は切れて行く。
 
 H先生の言葉を思い出した。
「離婚は今後の人間関係に影響します。心無い言葉を吐かれたり、自分の家庭が上手く行っていることを誇示して傷つける人はいます。悪意はなくとも女性は特にその傾向が大きい。夫を捨てるついでに、不快を与えてくる人とも縁を切ればいいです。
 りんごさんは、※過去の経歴からして、人間関係は固定化する物とお考えのようですが、本来流動的なもの。今後、新しい関係や新しい友人は必ず出来ます
中学~大学まで一貫校に通っていた。
転勤のない会社に勤務していたため、流動的関係に不慣れ
前から思ってたんだが、先生、精神年齢高すぎじゃない?
 私が低いんか💦
 
 このハガキで、私の人間関係が自然にそういう方向へ向けばいいな、そう思っていた。
 
 数日後、LINEが頻繁に届くようになった。
 ほぼ同日に、ハガキが送達されたようだ。
 
「ちょっとちょっと、どういうこと?あんなに仲良かったやん!話聞くわ、あさってどう?」
5年ぐらい会ってないし連絡もしてないよねキョロキョロ
 
「驚きました。でも聡明なりんごちゃんが決めた事。前向きな決断を応援します。コロナが落ち着いたら絶対会おうね」 
意外すぎます。そんな風に思ってくれてて応援してくれるなんてキョロキョロ
 
「何も知らなくてごめんね」
いえ、知らせてなかったので私こそごめんキョロキョロ
 
「皆で集まろう!」
ごめんなさいありがとう。
そういう気になれないわキョロキョロ
 
「お疲れ。何があったかは今度ゆっくり聞く。でもこれだけは言いたい。よく頑張った! 
よく耐えた!気持ちが落ち着いたらランチ行こう」えーんえーんえーんえーんえーんえーんありがとー
 
 心配して、電話をかけてくれた友人もいた。
「離婚原因は・・・モラハラって分かる?」

 友人は黙り込んだ後
「実は、うちの旦那、モラハラだと思う」
 と言ったガーン気付いたんか
 
 私は前から、この友人の話から、夫はモラハラ男に違いないと気づいていた。勿論、指摘したことはない。他人のことはよく分かる不思議
 身軽な私と違い、男の子が2人いて、義実家と敷地内同居の身である。
 義実家は裕福で、家のお金は全部出してくれたらしい。ローン無し、住居費タダ
 
 彼女は離婚する気などないだろう。
 失うものが多すぎる。
 敷地内同居を持ちかけられた際、彼女が渋ったところ、彼女の夫は
「なら離婚や。子供を置いて出て行け」と言い放ったのだ。
置いて出て行けと連れて出て行け、どっちがひどいんだろうか。
 
 彼女は、敷地内同居を受け入れた。
 
 友人は、常に相手の事を先に考える心優しい性格である。夫は感謝するどころか、妻の優しさや、諦めにどんどん付け込み、いろんな物を搾取している。
 敷地内同居のストレスで、治らない免疫系の病気にもなったらしい。
 
「結婚=幸せじゃないからね。自由になれたりんごが私は羨ましいよ」
 
 しみじみと言われると、複雑な気持ちになるショボーン
 
 彼女の息子たちが2人とも成人するまで、あと8年。
 その頃に、彼女に、自分の人生を取り戻す気力が残っていればいいのだが、と私は思っている。
 
 


離婚ランキング

 


DV・モラハラランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天モバイル