調停離婚の場合、成立から10日以内に申立人調停調書を役所に持参し、離婚届を出さなくてはならない。(調停成立をもって離婚は既に成立している。届出が後になるだけである)

 

 調停調書は調停成立後に

 裁判所→代理人弁護士→私 という流れで私の手元に送達される。

 当日すぐに頂ける物ではないのだ。

 

 私は2020年9月15日に調停離婚が成立したので、9月25日が離婚届提出の期限となる。

 

 調書は、自分で裁判所に貰いに行った方が早かったと思うのだが、制度上可能なのか分からなかったので、自分からは言わなかった。

 

 9月15日~25日の間には3連休があり、日数にはあまり余裕がない。送達はギリギリになるのではと言われていた。なのに私は、

 

「調書の送達、レターパックか普通郵便か、どっちがいいですか?」というH先生の問いに

 

「どっちでもいいです。安い方で」

 と答えてしまったのだガーン

 

 そしてH先生は安い方の普通郵便を選択したらしく、連休の間、調書は届かなかったえーん

 

 普通郵便は、日祝日は配達休み。

 レターパックなら土日祝関係なく届く。

 

 私アホやんガーン

 3連休入るのに。

 ていうか、そんな大事な物を普通郵便にしたらダメやん。

 H先生も、黙ってレタパで送ってくださいよむかっ笑い泣き

(八つ当たり)

 

 そんなわけで、私の手元に調停調書が届いたのは9月23日である。

 

 調書というからには、A4サイズの上質な紙を使った立派な書類を想像していたのだが、届いたのは、

「A4サイズの紙をおそらく三つ折り」にして、ギチギチに押しこんだであろうと思われる、分厚い茶封筒である。なんか怪しい

 どうでもいいが、切手は300円?分貼られていた。

 

 おそらく、事務所内に94円切手が見当たらず、郵便局へ行くのも面倒だったので、「もうこれでいいわ。足りないよりマシだろ」と、適当にその辺にあった切手を貼ったと思われる。郵便代を負担するのは私なんだが。

 クソ真面目な割には、適当なことをするのねニヤニヤ

 

 ギチギチに押し込まれているため、開封にも気を使った💦✂️ 切りかけたわ!💦

 

正本  1部

抄本(離婚届提出用)1部

抄本2 (年金分割届出用)1部

調停離婚後の手続きの手引き 1部


 調停調書は、藁半紙です滝汗

ちょっとショック 


 私は昭和51年生まれだが、年代近い方ならご存じですよねニヒヒ

 藁半紙😂


 調停調書には、調停で取り決めたことが記載されており、その効力は裁判の判決と同等である。

 裁判判決に不服である場合、控訴という次の手段があるが、調停合意には控訴にあたる手続きはない。

(双方合意で終了するから)

裁判へ移行した場合も、結局のところ、最後は和解を勧められることになり、判決まで行くケースは少ない。裁判着手金がもったいない。 

争点にもよるが、可能ならば、調停で終わらせるのがベスト。


記載事項


1.申立人と相手方は、本日調停離婚する。


2.相手方は、申立人に財産分与〇〇〇万円の支払義務があることを認め、令和2年10月15日を限りに~~~~~~支払う。

 

3.相手方は、申立人に未払婚姻費用〇〇万円の支払義務があることを認め、~~~~~同上 振込手数料は相手方の負担とする。

 

4.年金分割割合を0.5と定める。

 

5.申立人と相手方の間には、本件離婚に際し、本調停で定めた事項以外には、何ら債権債務が存在しないことを相互に確認する。

 

6.当事者同士においては、本調停で定めた事項以外に、財産分与や慰謝料の請求をしない。

 

 5と6は『清算条項』

 要は「本調停で取り決めたこと以外、お互いにお金の請求はしない」という意味である。

 

 調停や訴訟など、裁判所が介入した場合、離婚成立後に「やっぱり慰謝料払って!」は通用しない。

 

 争議中は、もう別れてくれたら何もいらないって思う時もあるかもしれないけど(私も何度か思った)


「やっぱり請求すればよかった」って後で思うのも悔しい。

 

 命の危険があったり、もうお金が無いって分かってたら、関わるだけ危険なのでサッサと離婚するべきだが(危険なので)

 

 夫への嫌悪感を優先させてしまって、自分の権利を簡単に放棄しない方がいいかな、と私は思っている。

 離婚後の生活があるので。(個人の感想です)


調書を作成するのは書記官です



 そして、この調停調書の送達は、怒涛の手続き地獄の始まりでもあった。




離婚ランキング



DV・モラハラランキング