こんにちはニコニコ

 

多摩市でビオ・オーガニックライフ推進中

 

dongurinoko栗です。

 

 

+++

 

 

季節もすっかり良くなり

 

おうち時間も多くて。。。

 

 

 

 

気づけば

 

我が家の庭で

 

家族が過ごすことも多くなりました。

 

 

 

 

実は、

 

 

全く興味のない夫。。。チーン

 

クローバー ヒマワリ チューリップ赤

 

そんな彼でさえも

 

気づけば庭でオンラインミーティングをしたり

 

一人七輪をしたり。。。

 

ちょっとは庭が好きになったようですラブラブ

 

 

 

そしてまさかの

 

「今度雑草抜いてみようかな。。」

 

という発言まで頂きました。

 

 

 

自分の家の庭を

 

もっと好きになってくれればいいなぁ。。。

 

 

 

 

がしかし

 

 

 

雑草抜きモチベに感動したのは束の間で。。。

 

 

 

実は先日、ベビーリーフの採取をお願いしたところ

 

娘が植えて育てていたマメのつたを

 

過って切り落とし。。。

 

怒られていましたとさ笑い泣き

 

雑草の見分けの修行はもう少し必要のようです。

 

(証拠写真w)

 

 

 

私はといえば、

 

以前から色々やってみたかった

 

野菜を子どもたちと共に育てています。

 

 

 

 

目指すは

 

フランス風キッチンガーデンの

 

「ポタジェガーデン」ラブラブ

 

自分の庭で採れたものを食せるって

 

幸せかと。

 

 

 

 

そういえば、書いたことがなかったので

 

以前から植えてあったものも含め、

 

我が家で仕込んである

 

食せるもの

 

利用できる植物

 

リストを

 

試しに書いてみます!

 

 

 

以下の通り〜

(ハーブ含む)

 

 

 

<ハーブ>

・タイム

・ローズマリー

・パセリ

・チャイブ

・セージ

・オレガノ

・ラベンダー

 

 

<野菜・フルーツ>

・パッションフルーツ

・じゃがいも

・かぼちゃ

・かぶ

・ベビーリーフ

・えんどう豆

・きゅうり

・ミニトマト

・イチゴ

・ふき

・梅

 

<この辺りは漢方/和ハーブ要素大>

・カラスノエンドウ

・サンシュユ

・ドクダミ

 

 

 

 

おぉ。

 

こうしてリストにすると

 

なかなか色々ありますね。

 

ラブ

 

もちろん、全部が全部

 

一度に収穫できるわけではないのですが

 

ちょっとずつ収穫して

 

我が家の食事に取り入れています。

 

 

 

夫:「腹膨らまなさそう〜」

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

今後

 

グリーンカーテン

 

果樹、他の野菜なども

 

挑戦したいのですが。。。

 

 

 

 

それはおいおい

 

また別の機会に。

 

 

 

もっと色々育てたいな。

 

庭いじり、楽しい季節。

 

お付き合いありがとうございました。

 

 

dongurinoko栗

 

フォローしてね

 

 

 

 

* * * * *

+++お知らせコーナー+++

 

 

栗

楽天ROOMに参加しています。

気になる健康・オーガニック商品や

インテリアグッズなど気になったものを載せています。

よかったら覗いてみてくださいウインク

 

 

 

Organic Conscious Tokyo Mom

dongurinoko栗が頑張っている

英語サイトです!

まだ内容少ないですが、

よかったら覗いてみてください。

ちょっとずつ記事を増やしてく予定です。 

 

 

 

iHerbもやってます。初回10%off

リピーターも5%オフなので

紹介コード<AQV5995>ご自由に使ってください

 

 


栗

インスタもやっています。

こちらはインテリアやおうち写真メインです。

気ままにアップしています。

遊びに来てねニコニコフォローも嬉しいです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村

 

* * * * *

ニコニコニコニコニコニコ

 

LIVE THE LIFE YOU LOVE

LOVE THE LIFE YOU LIVE