図書館で借りた本の中で、娘にヒットした1冊がこちら↓



お花の種を植えて、葉っぱが出て、ツルや茎が伸びて、お花が咲く様子が描かれています。

チューリップやアサガオなど身近なお花たちが出てくる絵本です。


我が家の近所は、お花を育てている家が多く、少し散歩をするだけで、あっちにもこっちにもお花が咲いていますニコニコ


娘は、赤ちゃんの頃から、お花を見る機会が多かったからでしょうか、公園に行っても、お花が咲いていると必ず近寄っていきます立ち上がる


そんな娘に、たくさんのお花を見せてあげたくて、1歳の頃は、梅まつり、菜の花まつり、桜まつり、チューリップまつりなどたくさんのお花が見られる場所に連れていきましたニコニコ


そういったところは、『まつり』と謳っているだけあって、景色は圧巻です照れ

娘とお花のコラボも最高ですニコニコ

わんこOKのところは、わんこたちも一緒に行っていますラブ


我が家のわんこたちは、普段は距離をとって生活していますが、外出の時のみ、カート内でくっついて仲良しを演出できる子なのですニヤニヤ



今年も、もうすぐお花まつりの時期がやってきます。

家でも、玄関先でお花を育てていて、水やりを楽しんでいる娘なので、今年も、見に行きたいな〜と思っていますウインク



いしかわこうじさんの絵本

おもしろくてこちら↓購入しましたニコニコ




他にも、こちらのシリーズもおすすめです。