使用後は、娘のオムツの臭いも、わんこのトイレシートの臭いも同じくらい強烈ですニヤリ



オムツはサイズアップと共に、吸収される量も増え、容量が増す一方です。



トイトレはなかなか進みません笑い泣き



1度だけ、おまるで成功するも、おまるに座る座らないは、気分次第な娘です。



トイレにも行きたがりません。



うんちは、オムツでしたら教えてくれますが、おしっこは言いませんニコニコ



特に焦っているわけではないので、気長に、娘の気持ちがノッてくるのを、待とうと思いますウインク



今やっていることは、1日1回『おまるに座る??』と声を掛けるだけです。



座る座らないは、娘にお任せ。



最近は1週間に2回程、座っています口笛



なので、使用済みオムツ、たくさん出ます。



我が家のオムツ専用ゴミ箱は、こちら↓



蓋をしっかり閉めていれば、臭いが全くもれませんニコニコ



オムツを捨てる時は、蓋を開けると、臭うので、換気扇をつけて捨てています。



臭いがもれてこず、ゴミの日からゴミの日まで(3日〜4日分)の使用済みオムツを、溜めておけるゴミ箱がよくて、こちらを使っています。



お値段出せば、こちら↓のような便利な商品もありますね。




ちなみに、わんこたちの使用済みトイレシートのゴミ箱は、こちら↓を使っています。



こちらは、蓋が二重になっていて、シートを捨てる時も、少し臭う程度です。



ただ、14リットルでは、娘のオムツだと、すぐにいっぱいになってしまい、毎日ゴミ袋を替えないといけないので(←めんどくさすぎて無気力



娘用としては使用せずに、

わんこ用にしています。



わんこ用だと、ゴミの日からゴミの日まで、ちょうどいい感じにいっぱいになりますにっこり



しかし、こちら↑娘のお下がりではございません凝視


ちゃんと、わんこ用に購入した物ですニコニコ



まだ、娘が生まれる前、友人の赤ちゃんを見に行った時、オムツが臭わないように捨てれる、専用ゴミ箱があることを初めて知りましたポーン



こんな画期的な物が…トイレシートに使える!と思い、娘が生まれる前から、オムツ専用ゴミ箱が我が家にはあるのです飛び出すハート