こんにちは




寒いですね





家の中で過ごしていますが

手がかじかんでいます




特に
北側にある台所は
寒さとの戦い



夏は
汗がダクダクになるし




リビングキッチン…





憧れます
( ღ´⌣`)




・・・



今日から



夜勤デビューの

     のっちゃん(23)





ドキドキ(◎-◎;)💓して




気持ちが
落ち着かないらしくて







わたし「仕事に行く前に煮物を作るから、

少し休んだらどーお?」




の 「ありがとう😊」





なんだか



普通の
お母さんだったら

自然なコトバなんだろうけれど






自分の



煮物を
作ってるからねっていう
このフレーズ








違和感を感じてしまった



「クサッ。」っていう表現では
分からないな


なんだか
ムズムズとした





最近は
冷凍の宅食を始めていたから

(高いのでやめた。)





何もしていなかったけれど
 





ここのところは



発掘をした圧力鍋を使って




卵なしの🥚
おでん🍢?を作ったりと




何度か

利用しています




・・・





時間も計らず

適当に煮込んでいるため





「爆発しそう💥







お願いお願い

上手く煮込めますに
お願い





怖々としながら


鍋と
にらめっこ





・・・




この圧力鍋は





メルカリで買ったもの




( 新品 未使用 )




模様が付いた赤い鍋が

とても可愛くて






外国製のもの




とても
オシャレで 


買わずにいられなかった




遅ればせながら


圧力鍋を使うのは
初めてだったので

            嬉しかった𓂃◌‬𓂃◌‬𓈒𓋪‪𓏸︎︎︎︎⁡𓈒






でも

届いた時に


琺瑯の鍋とは思わなくて
がっかりした





とてつもなく重くて…
( ꒦ິ꒳꒦ີ)
  



ゴシゴシ洗うと

傷をつけてしまうし…







それに説明書は

英語 




オーマイガー魂が抜ける




鍋の調整も

open

off


とシンプルなのに



どのタイミングで
何をすればいいのやら

分からなくて




(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...



…って💧‬




冷えてきたら


自動的に


open やら offって





動くんじゃないの




そう思いながら


爆発を恐れて
💥💥💥






火を止めたり

つけたりして…




結局
煮込み時間は


あまり変わらないのかも
な〜んて






書きながら思った

「 まずは、ちゃんと時間を計らなあかんわ。」




・・・




この間




ハハが


圧力鍋で
煮物を作ってたんだけど




仰天ポーン 




ものすごく
コンパクトで



使いやすそうで…





 わたしは 



自分の圧力鍋しか
見たことがなかったから




びっくりしたよ




・・・







なぜならば
それは






炊き出し用の鍋か?



ってくらい
大きいから


 




使いにくいなあとは
おもたけど




・・・




大根と
かしわと
いんげんを煮たので




ハハのとこにも



届けに行く予定







物欲お化け
おばけくん




小さい圧力鍋が欲しいなあ おばけくん







・・・




いんげんが




グニャグニャに


柔らかくなってる確率


120%   ニヤリフッ






お料理教室に
通いたいなって🍳





これ

ほんまに
そうおもた


51歳オトメ女子

💪真顔







◎お豆腐に麺つゆを漬け込む◎



確かに
味がしゅんで
美味しいんやけど






の「ママのレシピのひとつやな。」って
言われた日にゃー



泣いちゃうよ




でも
その通りですよ
のっちゃん(23)






さて

そろそろ鍋を開けてみましょうか




























どうもありがとう